観光庁 12月2日にオンラインで観光DXセミナー、視聴者を募集
21/11/18
観光庁は12月2日、オンラインセミナー「観光DX が⽣み出すサステナブルな観光と稼ぐ地域づくり」を開く。観光庁のDXへの取り組みを紹介するほか、参加希望者から事前に寄せられた質問をもとにトークセッションを行う。
出演者は観光庁観光地域振興部観光資源課新コンテンツ開発推進室⻑の佐藤司さん、インバウンド情報メディア「やまとごころ」代表の村⼭慶輔さん、NTTコミュニケーションズOPEN HUB for Smart World代表の⼾松正剛さんの3人。
事前の申し込みで誰でも視聴できる。11月30日までにウェブサイト(https://digital-x-project-gov.note.jp/n/n2ae184e0f424)から。
総合 の新着記事
- 輪島・佐渡・福井の伝統的工芸品をPR、北前船交流拡大機構・地域連携研究所が大阪・関西万博に出展(25/05/01)
- テラチャージ、EV充電器の累計設置数15,000口突破(25/04/25)
- テラチャージ、EV充電器の累計受注数40,000口を2年10カ月で達成(25/04/25)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)