旅館の便乗値上げに警鐘 大阪直案会、旅行会社の声聞く
23/01/16
大阪直営案内所連絡会(大阪直案会、谷口昇幹事長=山村別館)は11月17日、大阪市浪速区の難波学習市民センターで第35期第1回定例会・業者懇談会を開いた。
谷口幹事長は「全国旅行支援で観光客が動き出したことはいいことですが、旅館の便乗値上げが増えています。国の補助金が出て設備投資をしている旅館が増え、施設が新しくなって料金を上げるという考えは理解できますが、施設がよくなってもサービスがまったく改善されていなかったり、リニューアルをせず旧態依然としたままなのに、料金を上げているところもあるようです。我々案内所が現地旅館の対応を話すのは、どうかとは思いますが、旅行会社からの声として皆さんに伝えておきたいと思います」と旅行会社からの声として旅館の現状を報告した。
また「本日、たいへんお忙しいなか、近畿日本ツーリスト西日本支社からお越しいただき、エージェント懇談会を開きますが…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール(25/08/08)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- シニアジョブ、タクシードライバー希望者にドライバー以外の選択肢を提供(25/06/04)
- シニア×介護・飲食で人材供給を強化、シニアジョブとNOWISTが連携(25/06/04)