35年の歴史に幕を下ろす 海外旅行業界関西シニア会
25/02/01
海外旅行業界関西シニア会(釼菱英明会長=日本旅行OB)が2024年12月31日付で解散した。会員数の減少や高齢化などによる影響で35年の歴史に幕を下ろした。ただ、会の中で活動していた趣味を通じた一部同好会は継続するという。
関西シニア会は1990年2月13日に大阪ターミナルホテル(現・グランヴィアホテル大阪)で設立総会を開き発足。初年度は103人の会員でスタートし、一時は200人を超えたが24年12月の会員数は107人になっていた。
24年12月2日には設立総会と同会場のグランヴィアホテル大阪でフェアウェルパーティを開催。61人が参加した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- テラチャージ、EV充電器の累計設置数15,000口突破(25/04/25)
- テラチャージ、EV充電器の累計受注数40,000口を2年10カ月で達成(25/04/25)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)
- 万博効果の波及に課題 大阪直案会、定例会で最新情報を得る(25/03/02)