35年の歴史に幕を下ろす 海外旅行業界関西シニア会
25/02/01
海外旅行業界関西シニア会(釼菱英明会長=日本旅行OB)が2024年12月31日付で解散した。会員数の減少や高齢化などによる影響で35年の歴史に幕を下ろした。ただ、会の中で活動していた趣味を通じた一部同好会は継続するという。
関西シニア会は1990年2月13日に大阪ターミナルホテル(現・グランヴィアホテル大阪)で設立総会を開き発足。初年度は103人の会員でスタートし、一時は200人を超えたが24年12月の会員数は107人になっていた。
24年12月2日には設立総会と同会場のグランヴィアホテル大阪でフェアウェルパーティを開催。61人が参加した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール(25/08/08)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- シニアジョブ、タクシードライバー希望者にドライバー以外の選択肢を提供(25/06/04)
- シニア×介護・飲食で人材供給を強化、シニアジョブとNOWISTが連携(25/06/04)