テラチャージ、EV充電器の累計受注数40,000口を2年10カ月で達成
25/04/25
電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge(東京都港区)は3月26日、2025年2月末に日本国内のEV充電器の累計受注数が42,609口となり、40,000口を突破したことを発表した。事業開始から2年10カ月で達成。26年3月までに累計4万口設置、EV充電が「どこでも、誰でも、当たり前に」なる世界を目指す。
Terra Chargeは、日本のEV化に向けて課題のあったEV充電インフラの整備を前進させるべく、特に合意形成の難しい集合住宅を皮切りに、2022年4月にEV充電器の無料設置プランの提供を開始。その後、集合住宅だけではなく、宿泊施設、商業施設、公共施設など、日本全国の駐車場がある場所すべてを対象にEV充電インフラ網の整備に取り組んできた。
「この実績は単なる数字ではなく、EV充電インフラの拡充が着実に社会へ浸透している証と考えている。2027年までに、約3万カ所、10万口の設置を目標としている」と同社。
総合 の新着記事
- 多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール(25/08/08)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- シニアジョブ、タクシードライバー希望者にドライバー以外の選択肢を提供(25/06/04)
- シニア×介護・飲食で人材供給を強化、シニアジョブとNOWISTが連携(25/06/04)