日本空輸、JAL新IITでダイナミック・プライシング商品の販売開始
20/06/14
日本空輸(榎本博彦代表取締役、本社・東京都中央区)はこのほど、価格変動型旅行商品「JALで行くダイナミックエクスプレス」の販売を始めた。日本航空(JAL)が4月に導入した「個人包括旅行運賃(新IIT)」とシステム連携。契約旅行会社も利用できる商品となっている。
新IITは全日空とJALの航空大手2社が旅行会社向けに導入。空席にあわせた運賃の変動、発券期間の短縮などの特徴があり、旅行商品のダイナミックプライシング型を推し進めるものとして注目を集めている。
今回の日本空輸の商品はまさにそれで、需要供給に合わせたダイナミック・プライシング型。JAL往復航空券と宿泊を自由に組み合わせることができる。出発日の前日15時まで受付し、オンラインでクレジットカード決済による予約とスムーズで利便性の高い商品設定になっている。
旅行業 の新着記事
- 「JTB海外旅行レポート2025」を発売 日本人の需要回復、道半ば(25/08/21)
- 旅で復興を応援 日本旅行、和倉温泉観光協会へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/08/18)
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)
- 5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額(25/08/13)
- 8・8%増の305億3千万円 KNT―CT・6月の旅行取扱(25/08/12)