楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

団体から個人へのシフト図る 日本観光施設協会・幾世会長に聞く(2) 会員拡大し他業界と連携

培った力でピンチをチャンスに

−ウィズコロナの時代において観光施設業界の意識も変わると思いますが、いかがでしょうか。

今話したように、我々の業界は観光バスを中心とした団体客を対象に営業しているところがほとんどです。今後はバスから自家用車、団体客から個人客への対応をこれまで以上に考えていかなくては、生き残っていけないかもしれません。

私事になりますが、私どもの施設もこれまでの500人から、300人や200人で採算を取れるような商品づくりをしていかなければと思っていますし、その対応も行っています。観光施設は従来の意識から大きく転換し、変化する段階に入っているのではないでしょうか。

会員から旅行業界や旅館業界の団体と一緒になって国への補償や助成金の要望を行ってほしいという声があります。この点については北海道や沖縄県など観光地からも入会してもらい会員拡大を行い、旅行や旅館業界の団体と連携した取り組みが必要だと思います。

こうした意識を共有するため、7月2日に協会理事とオンラインZoom会議を始めましたが、今後も2カ月に1度くらいの割合で情報や意見交換を進めていきます。今回の第1回会議ではコロナ禍で団体客の食事提供のガイドライン作成の必要性や当協会会員への直接的な支援の訴えかけなどが話し合われ、有意義な内容となりました。

日本観光施設協会

7月2日に初めて行った協会理事のZoom会議

−最後に会員施設、観光施設の皆様にメッセージをお願いします。

培ってこられたすべてを使って善処され、最大の難局に立ち向かわれている全国の観光施設、会員の皆様に敬意を表します。こういった時だからこそ、皆様のお持ちのすべてを出しきってお客様にとって価値があると思えることを考え、これまでできなかったことに取りかかり、ウィズコロナに備えましょう。

現在の状況を災い転じて福となす、ピンチをチャンスと捉え、数年後には皆様が決断された武勇伝の数々を笑顔でお聞かせいただけることを祈っています。

(前の記事)団体から個人へのシフト図る 日本観光施設協会・幾世会長に聞く(1) コロナ禍受け業界の現況は

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新・観光スタイル打ち出す三重伊勢志摩

伊勢神宮をはじめ、数多くの観光スポットが点在する伊勢志摩。秋の本格的な観光シーズンを控え、...

「天領」大分日田・天ヶ瀬で温故知新の旅

4―6月に展開されていた「福岡・大分デスティネーションキャンペーン(DC)」は地域に“あた...

観光先進地・岐阜下呂が贈る心にしみる旅

持続可能―。地域の維持、そして未来への発展に向け各地で取り組みが進むが、岐阜県下呂市が展開...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ