和旅協、協力会で商談
20/09/27
協同組合和歌山県旅行業協会と協力会(沼田久博会長=むさし)は9月10日、和歌山市内の施設でセールス会を開いた。
冒頭、欠席した沼田会長に代わって谷口昇副会長(山村別館)があいさつ。「本来は12月に開いているセールス会ですが、今年はGo Toトラベルキャンペーンが行われているため、時期を早めての開催となりました。コロナ禍ではありますが、団体が動くまでの準備として今日のセールス会を活用してください」と呼びかけた。
次いで和旅協の青木査稚子副理事長は「和歌山県では7月から県内客を対象にしたリフレッシュキャンペーンが始まり、国がGo Toトラベルキャンペーンを実施していますが、ほとんどがOTAを通した利用となっており、我々中小旅行会社への恩恵はないといっても過言ではありません。そういった厳しい環境下ではありますが、協力会の皆さんとはともに頑張っていきましょう」と話した。
セールス会では、協力会会員はそれぞれ活発に旅行業協会会員へ最新情報の提供などを行い、各施設の魅力をアピールしていた。

団体旅行復活に向けたセールス会
旅行業 の新着記事
- 跡見女子大 篠原ゼミ 畠山妃菜、観光を学ぶ女子大生から見た観光業界への就職の不安(25/11/06)
- 貸切列「パンダくろしお号」で和歌山県那智勝浦へ 日本旅行と読売旅行、連携商品今年度第2弾を設定(25/11/05)
- 新生・ANTA近藤丸の船出にエール 中国地方協議会、会長就任を祝う(25/11/04)
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)










