前年度比112%と微増 全旅クーポン21年度実績
22/06/28
全旅クーポンの2021年度利用実績がまとまった。20年度に引き続き新型コロナウイルスに翻弄された年だったが、20年度比112%の約173億円と微増。各会員別の取扱実績ベスト100はトラベルニュースat2022年6月25日号9面に掲載した通り。
21年度の結果について全旅クーポン事業部では「会員の皆様のお陰で昨年度を上回ることができました。会員別取扱実績につきましては、昨年度に続いて石川県の会員様の躍進が際立った結果となりました」とコメントしている。
なお、全旅では今春スタートさせたイベント受付管理・精算システム「全旅マルっとペイ」に加えて、この夏にも着地型旅行商品の地旅(じたび)と特産品の地産を購入できるウェブサービス「GOORBY(ゴービー)」をスタートさせる。クーポン会員の旅行会社、受入機関、地域を三位一体化させ、コロナ禍で疲弊した地域観光の活性化を図る。
クーポン事業についても近畿日本ツーリストとダイナミックパッケージなどでクーポン契約を今春開始したのをはじめ、会員向けサービスの拡充を図っていく。
旅行業 の新着記事
- 前年比1・2%増の310億3800万円 KNT―CT・5月の旅行取扱(25/07/13)
- 小谷野・日本旅行会長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」(25/07/12)
- 海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向(25/07/10)
- 万博の近畿好調も需要はやや弱め 阪急交通社・夏休み動向(25/07/09)
- 国土交通大臣賞に風の旅行社「ほしのいえセレクト乗馬」 JATA・ツアーグランプリ2025(25/07/08)