楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

会員減少で年内解散へ 海外旅行業界関西シニア会、35年の歴史に幕

24/03/29

海外旅行業界関西シニア会(釼菱英明会長)の総会が2月28日、大阪市北区の新阪急ホテルで開かれ、2024年をラストイヤーとして解散することを決めた。

同会は1990年2月に、大阪を中心とする関西で長年勤務していた旅行業界OBで結成した任意の親ぼく団体。旅行会社や航空会社、ランドオペレーター、ホテルなどで原則10年以上勤務していた50歳以上の人を入会条件とし、会員の親睦や情報交換を通して旅行業界の発展に寄与することを目的として活動してきた。2000年には最多で210人の会員がいたが、会員の高齢化とともに減少し現在は118人にとどまっている。

釼菱会長は「「35年も続いたシニア会を解散することはずいぶん悩みました。ただ、私も会長を11年続け、各役員の後任も見つからず。先送りするのも無責任と思い、今回思い切って提案しました」と話している…

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ