成田空港 8月の国際旅客数は4%増の342万人
19/09/30
成田国際空港(NAA)によると、2019年8月の利用実績で国際線旅客数は前年比4%増の342万3230人、国内線は11%増の78万5064人となり、いずれも開港以来の最高値を更新した。国際線のうち日本人は5%増の162万6387人となったほか、外国人は3%増の147万2999人となり、2013年2月から79ヶ月連続で増加している。通過客は1%増の32万3844人であった。
また、旅客便の発着回数は、国際線が5%増の1万6218回、国内線が12%増の5189回。こちらもいずれもこ過去最高を更新している。
方面別では、グアムが旅客数で15%増となったほか、欧州も12%増と好調。発着回数では、韓国線が18%増と増加し、また欧州線も11%増と2桁の伸びを示した。NNによると、韓国線の増加は昨年からの路線拡充によるもので、関係悪化を受けた減便、運休の影響は9月以降に出てくる見通しという。
情報提供 トラベルビジョン
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)