上信越道 12月5日から信濃町IC-新井PA間の対面通行なくなる
19/11/29
NEXCO東日本新潟支社は11月28日、上信越自動車道信濃町IC-新井PA間の一部に残っていた片側1車線対面通行区間(8・8キロメートル)について、12月5日15時から4車線通行にすると発表した。
上信越道で片側1車線通行区間がに残っていた信濃町IC-上越JCT間(37・5キロメートル)では、昨年12月に同区間の約8割にあたる28・7キロメートルの4車線化が完了し、最後の8・8キロメートルで工事が進められてきた。
これにより上信越自動車道は、台風19号の影響で片側1車線対面通行になっている碓氷軽井沢 IC-佐久 IC 間を除き、藤岡JCT(群馬県藤岡市)―上越JCT(新潟県上越市)の全線(約203キロメートル)が4車線になる。
交通 の新着記事
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)