JR東・西・北海道、3月14日から「新幹線eチケットサービス」開始
20/02/05
JR東日本・JR西日本・JR北海道の3社は3月14日、センターサーバで予約情報の管理から認証処理までを行うセンターサーバ照会方式の新幹線IC乗車サービス「新幹線eチケットサービス」を開始する。

ロゴ
このサービスにより、スマートフォン等による予約後、交通系ICカード(Suica等)を新幹線自動改札機にタッチするだけで、東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線をスムーズに利用できるようになる。
「『チケットレス&スピーディ』でますます便利になる新幹線で、ぜひ出掛けてほしい」と関係者。

サービス利用の流れ

利用可能区間
交通 の新着記事
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)