コロナ:定期航空協会が感染防止でガイドライン公表
20/05/15
定期航空協会と全国空港ビル事業者協会は5月14日、航空事業や空港でのコロナウイルス感染予防につてのガイドラインを公表した。
このうち航空機内の感染予防策では、機内の全空気が常時3分で入れ替わることを周知し、航空機利用の安全性を引き続きPRする。
そのうえで、機内では、旅客に会話を控えることを呼びかけるほか、息苦しさや高熱などの旅客に対応するため、隔離スペースを設けるなどの手順を明確にする。
機内トイレの利用では旅客にマスク着用を要請する。
定期航空協会にはANAホールディングス、日本航空のほか、ピーチアビエーション、ジェットスタージャパンなどのLCCが加盟している。
交通 の新着記事
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)