コロナ:定期航空協会が感染防止でガイドライン公表
20/05/15
定期航空協会と全国空港ビル事業者協会は5月14日、航空事業や空港でのコロナウイルス感染予防につてのガイドラインを公表した。
このうち航空機内の感染予防策では、機内の全空気が常時3分で入れ替わることを周知し、航空機利用の安全性を引き続きPRする。
そのうえで、機内では、旅客に会話を控えることを呼びかけるほか、息苦しさや高熱などの旅客に対応するため、隔離スペースを設けるなどの手順を明確にする。
機内トイレの利用では旅客にマスク着用を要請する。
定期航空協会にはANAホールディングス、日本航空のほか、ピーチアビエーション、ジェットスタージャパンなどのLCCが加盟している。
交通 の新着記事
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)