JR東日本 7年後に東北新幹線盛岡-新青森の最高速度320キロへ引き上げ
20/10/07
JR東日本は10月6日、東北新幹線盛岡-新青森の最高速度を現行の260キロから320キロに引き上げるため、今月から騒音工事など設備整備に着手すると発表した。

同区間は178キロで、工事にはおよそ7年間かかるとしている。320キロに引き上げられると所要時間が最大5分短縮される。
東北新幹線では現在、宇都宮-盛岡間が最高速度320キロで運転されている。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)










