JALの地域プロモーション活動、2月は沖縄県を特集 「オンライントリップ」も
21/02/03
日本航空(JAL)は、実施している地域活性化支援事業「新JAPAN PROJECT」において各地の観光の魅力を紹介する「地域プロモーション活動」で、2月は沖縄県を特集する。機内誌や機内ビデオ、ウェブマガジンなど自社媒体や機内食を通して沖縄県の魅力を伝えていく。
機内誌「SKYWARD」の日本語版ではワーケーションによる沖縄の新しい過ごし方を、英語版では沖縄本島のラグジュアリーホテルやヨットでの休日の過ごし方を紹介。機内ビデオ「ニッポン歩いて再発見!」では宮古島にスポットを当てる。国内線ファーストクラスでは機内食として「ハレクラニ沖縄」プロデュースの夕食を提供する。

沖縄の自然の魅力を紹介
また、公式通販サイトJALショッピングに「JALオンライントリップ」サイトを開設。沖縄編から商品販売を始める。「オンライントリップ」は東京―沖縄間のフライトの仮想体験と、沖縄北部の現地オンライントリップを組み合わせ、沖縄の特産品セットが事前に自宅へ届き、当日はオンラインで沖縄の食文化や自然を体験できる。
交通 の新着記事
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)