西九州新幹線開業に沸くエリアへ出発進行 10―12月に佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン
22/09/07
佐賀県と長崎県、JRグループは10月1日から、2022年10月から大型観光キャンペーン「佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン(DC)」を開く。9月23日に西九州新幹線・武雄温泉―長崎間が開業するのにあわせ、両県の魅力を多彩な企画で全国に発信。12月までの3カ月にわたり、話題豊富な西九州の旅に誘う。
キャッチコピーは「あなたの旅のコンパスをSとNへ 佐賀と長崎へ 出発進行!」両県の頭文字である「S」と「N」を1本の磁石と捉え、この磁石がつくる磁場を集客になぞらえ、両県周遊を促す。
佐賀・長崎DCでは、日本旅行から団体貸切列車のDCオープニング記念号を実施するのをはじめ、主要旅行会社各社から旅行商品を設定。期間中は西九州エリアのおすすめの体験企画やイベントを展開する。抽選で合計1千人に賞品が当たるデジタルスタンプラリーや企画きっぷの設定など西九州周遊を楽しめる企画を充実させる。

佐賀・長崎DCをアピールするポスター
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)










