JR西日本、4日間乗り放題きっぷ「西日本どこまで4DAYS」を発売
23/02/23
JR西日本は2月20日、管内全線と智頭急行の快速・普通列車が4日間乗り放題のきっぷ「西日本どこまで4DAYS」を発売した。鉄道開業150年記念として設定したもので、定番の「青春18きっぷ」の西日本版ともいえそうな企画。早春の鉄旅需要を促す。
3月21日までの連続する4日間乗り降り自由で、JR西日本の在来線全線の新快速・快速・普通列車、智頭急行、宮島フェリーが利用できる。IRいしかわ鉄道・金沢―津幡間もJR西日本の路線へ通過利用する場合は利用可能だ。
「青春18きっぷ」に近い企画だが、特急列車も特急券の購入で乗車可能ということが大きい。駅レンタカーの特別利用得点もあり、利用の幅は広がる。
価格は大人9800円。こども用の設定はない。ネット予約「e5489」限定で3月17日まで販売している。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)