近江の城をめぐって戦国・信長の足跡をたどる JR西日本、滋賀県と連携してデジタルスタンプラリー
23/07/09
JR西日本は7月6日、位置情報アプリ「ニッポン城めぐり」を活用して滋賀県内をめぐるスタンプラリー「元亀争乱450年―織田信長、近江諸勢力との戦いの軌道」を始めた。滋賀県と連携して展開するもので、近江エリアの城や滋賀県の歴史文化の魅力発信、鉄道利用の促進を図る。12月10日まで。
「ニッポン城めぐり」アプリを使って県内に設定した11スポット(延暦寺+坂本比叡山口駅▽宇佐山城▽堅田城▽打下城+近江高島駅▽虎御前山城▽佐和山城+JR彦根駅▽金森御坊▽瓶割山城+近江鉄道▽高宮城▽三雲城+三雲駅▽成菩提院)を訪れ、電子スタンプを獲得。達成したスポット数に応じて特典を進呈する。信長も治めた戦国の主要舞台・近江の旅を楽しんでもらう。
交通 の新着記事
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)
- 商船三井クルーズ、新客船投入 2026年後半から(25/03/16)
- 東武グループ 10月から日光でハイグレードバス「SPACIA X NIKKO CRUISER」を運行(25/03/10)
- 大韓航空 4月18日、神戸-ソウル線に就航(25/02/19)