近江の城をめぐって戦国・信長の足跡をたどる JR西日本、滋賀県と連携してデジタルスタンプラリー
23/07/09
JR西日本は7月6日、位置情報アプリ「ニッポン城めぐり」を活用して滋賀県内をめぐるスタンプラリー「元亀争乱450年―織田信長、近江諸勢力との戦いの軌道」を始めた。滋賀県と連携して展開するもので、近江エリアの城や滋賀県の歴史文化の魅力発信、鉄道利用の促進を図る。12月10日まで。
「ニッポン城めぐり」アプリを使って県内に設定した11スポット(延暦寺+坂本比叡山口駅▽宇佐山城▽堅田城▽打下城+近江高島駅▽虎御前山城▽佐和山城+JR彦根駅▽金森御坊▽瓶割山城+近江鉄道▽高宮城▽三雲城+三雲駅▽成菩提院)を訪れ、電子スタンプを獲得。達成したスポット数に応じて特典を進呈する。信長も治めた戦国の主要舞台・近江の旅を楽しんでもらう。
交通 の新着記事
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)