46自治体が「区域・期間制限」 観光庁、民泊条例制定の状況まとめる
18/05/11
観光庁は5月7日時点の都道府県、政令市や中核市、特別区など保健所設置市の全150自治体の民泊条例制定の状況をまとめた。
「区域・期間制限を含む条例を制定」は北海道や東京都千代田区・新宿区、横浜市、大阪市、京都市、神戸市、沖縄県など46自治体。観光客が集中する自治体の多くがこの措置を取っている。
「区域・期間制限はせず行為規制のみの条例を制定」は東京都豊島区・八王子市、岐阜県、和歌山県の4自治体。「条例制定を行わない」は東京都、愛知県、大阪府、広島県など37自治体、「対応検討中」は千葉県、高知県、那覇市など14自治体、「権限委譲しない」は函館市や千葉市、福岡市、熊本市など49自治体となっている。
旅館ホテル の新着記事
- 大江戸温泉物語 1月19日-2月7日まで全国30の宿泊施設を休館に(21/01/19)
- 東京都 ホテル客室を500円で、テレワーク緊急強化月間で100室提供(21/01/19)
- ロビー、ラウンジを一新/兵庫県日和山温泉・ホテル金波楼(21/01/19)
- 青森県 1月31日まで県民割り宿泊キャンペーン、Go To停止で(21/01/18)
- 「男子一人旅」への誘い/下呂温泉・睦館がミドル世代向けプラン(21/01/15)