triplaチャットボット ホテル旅館など導入施設が500超え
19/09/05
旅行業界向けにIT・AIサービスを展開するtripla(トリプラ、東京都中央区)は9月5日、多言語AIサービス「triplaチャットボット」を導入したホテル旅館、旅行会社などの施設が500施設を突破したと発表した。
同社は2017年1月にサービスを開始。これまでに藤田観光、野口観光、京王プラザホテルなど大手ホテルグループをはじめ、独立系のホテルや旅館でも導入が進んでいる。
今年8月には、ワシントンホテルが運営する「ワシントンホテルプラザ」、「R&Bホテル」、「名古屋国際ホテル」の3つのホテルブランドの全42施設が導入するなど、日本国内の導入施設は524施設となった。
triplaチャットボットは、ゲストのお問い合わせに、AIと多言語対応チャットオペレーターがサポートする。AIの自動回答率は90%に及び、メールを60%削減できているという。
旅館ホテル の新着記事
- IHGホテルズ&リゾーツ、「ガーナーホテル京都四条烏丸」を11月開業/京都(25/07/06)
- 旅館スタッフによる大阪・関西万博のお勧めポイントは(25/07/02)
- 宿泊者数は1・9%増の5305万人泊 4月の宿泊旅行統計(25/07/02)
- 賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重(25/06/28)
- 新客室ツールやDtoBで宿泊販売4200億円必達 JTB旅ホ連が総会(25/06/26)