triplaチャットボット ホテル旅館など導入施設が500超え
19/09/05
旅行業界向けにIT・AIサービスを展開するtripla(トリプラ、東京都中央区)は9月5日、多言語AIサービス「triplaチャットボット」を導入したホテル旅館、旅行会社などの施設が500施設を突破したと発表した。
同社は2017年1月にサービスを開始。これまでに藤田観光、野口観光、京王プラザホテルなど大手ホテルグループをはじめ、独立系のホテルや旅館でも導入が進んでいる。
今年8月には、ワシントンホテルが運営する「ワシントンホテルプラザ」、「R&Bホテル」、「名古屋国際ホテル」の3つのホテルブランドの全42施設が導入するなど、日本国内の導入施設は524施設となった。
triplaチャットボットは、ゲストのお問い合わせに、AIと多言語対応チャットオペレーターがサポートする。AIの自動回答率は90%に及び、メールを60%削減できているという。
旅館ホテル の新着記事
- 丹後で味わうプライベートな癒し アウルコーポレーション、10月に「湖邸 艸花」を開業/京都(22/08/05)
- 奈良の風景を望みゆっくりと過ごす 飛鳥荘、屋上テラスラウンジ「白雲」をオープン/奈良(22/08/04)
- 宿の思い、価値を伝える 日本味の宿が親ぼく会(22/08/03)
- ザ ロイヤルパーク キャンバス 6ホテルでレモネードスタンド(22/08/02)
- バス会社からまちづくり企業へ 神姫しらさぎ会が総会、再選した岩﨑会長と協働図る(22/07/29)