成田空港 10月の国内線旅客はコロナ前の6割程度
21/11/29
成田国際空港は10月の空港利用状況を発表した。旅客数は国内線が前年比58%増の36万7458人、国際線は42%増の16万8393人だった。国内線旅客数はコロナ前の2019年10月比だと6割まで回復している。
航空機の発着回数は前年比31%増の1万1926回だった。国際線の貨物便発着回数は2020年4月以降19カ月連続で前年を上回り、10月として過去最多の4434回(前年比21%増)だった。2019年10月と比べても121%増と大幅に伸びている。
国際線は旅客便の運休や減便による貨物スペースの減少により、貨物臨時便が多数運航されている。
交通 の新着記事
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)
- 「旅博」が盛況 関西エアポート、今年も梅田開催(25/06/13)
- 二拠点居住をサポート JALグループ、東名大―北海道4路線で(25/06/05)
- JR四国が商品説明会 アンパンマン列車に新車両登場(25/06/04)
- 志摩エリアへ首都圏から誘客 近鉄とJR東海が協働してキャンペーン展開/三重(25/05/29)