宿泊者数は2・6%減の5575万人泊 7月の宿泊旅行統計
25/10/03
観光庁がまとめた7月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2・6%減の5575万人泊だった。
日本人宿泊者数は同2・0%減の4177万人泊。外国人宿泊者数は同4・2%減の1398万人泊。
客室稼働率は同1・2ポイント増の61・4%。旅館が同1・6ポイント増の37・6%、リゾートホテルは同0・9ポイント増の56・8%、ビジネスホテルは同1・2ポイント増の74・7%、シティホテルは同0・8ポイント減の71・6%、簡易宿所は0・3ポイント増の33・2%。全体の全国最高値は大阪府の75・2%。
8月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同0・8%増の6682万人泊。日本人宿泊者数は同0・7%増の5329万人泊、外国人宿泊者数は同1・4%増の1353万人泊。
旅館ホテル の新着記事
- 開業30周年を控える 帝国ホテル大阪、26年3月15日に(25/11/16)
- 「泣き寝入りしない宿経営」キャンセル料問題を考える 日本旅館協会、26年2月のホテレスショーでセミナー(25/11/13)
- 鳥羽シーサイドホテル、汀館7階を「なごみフロア」にリニューアル/三重(25/11/12)
- 「温泉宿・ホテル総選挙2025」結果発表 各部門1位が決定(25/11/10)
- 宿泊者数は0・4%減の6598万人泊 8月の宿泊旅行統計(25/11/06)










