国内、海外ともまずまず好調 阪急交通社、夏の旅行予約状況
19/07/03
阪急交通社(松田誠司社長)は7月1日、夏休み期間(7月15日―8月31日)の旅行予約状況をまとめた。予約人数は国内旅行が前年同期比3%増、海外旅行は同5%増。GW10連休の反動が心配されたが、まずまず好調のようだ。
国内旅行では、人気の旅行先は上から近畿、北陸・甲信越、関東、北海道、東北の順。軒並み前年から数字を伸ばしているが、なかでも北陸・甲信越は同19%増、 東北は同7%増と好調だ。
傾向としては、令和に時代が変わったことから、近畿の万葉集ゆかりのスポット、関東では皇居など歴史を求めての旅が多いという。好調の甲信越では涼を求めての上高地、東北は祭りが人気。
海外旅行は、ヨーロッパ、台湾、香港、中国、韓国の順に人気。ヨーロッパは同12%増、香港は同21%増と伸びが目立つ。
調査は6月25日時点のもの。
旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










