国内、海外ともまずまず好調 阪急交通社、夏の旅行予約状況
19/07/03
阪急交通社(松田誠司社長)は7月1日、夏休み期間(7月15日―8月31日)の旅行予約状況をまとめた。予約人数は国内旅行が前年同期比3%増、海外旅行は同5%増。GW10連休の反動が心配されたが、まずまず好調のようだ。
国内旅行では、人気の旅行先は上から近畿、北陸・甲信越、関東、北海道、東北の順。軒並み前年から数字を伸ばしているが、なかでも北陸・甲信越は同19%増、 東北は同7%増と好調だ。
傾向としては、令和に時代が変わったことから、近畿の万葉集ゆかりのスポット、関東では皇居など歴史を求めての旅が多いという。好調の甲信越では涼を求めての上高地、東北は祭りが人気。
海外旅行は、ヨーロッパ、台湾、香港、中国、韓国の順に人気。ヨーロッパは同12%増、香港は同21%増と伸びが目立つ。
調査は6月25日時点のもの。
旅行業 の新着記事
- 国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会(25/09/18)
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)