小浜の食まつり、10月18―19日に開催 福井県小浜市
福井県小浜市の若狭おばま観光協会の原田優輝さんと池田歩さん、同市公式キャラクター「さばトラななちゃん」が来社(写真)。10月18―19日に開く「OBAMA食のまつり」の来場を訴えた。
食のまつりは今年で22回目を迎える小浜市の秋の一大イベント。今回初めて、地元産の「若狭うららかき」が登場する。うららは、小浜市で採取したタマゴから養殖した真牡蠣で「小浜生まれで環境に適した牡蠣が小浜で育ったものです。プリっとした食感にさわやかな風味が特徴なんですよ」(池田さん)。イベントでは旨味を凝縮させた焼き牡蠣で提供する。
トラフグ養殖の最北限とされる若狭の焼きふぐも初登場。「山からの栄養が豊富なリアス式海岸で養殖されたジューシーなふぐをぜひ食べに来てください」(原田さん)。そのほか交流が盛んな香川県丸亀市から人気の骨付鳥に加えて「うどん」も初登場する。
「若狭をはじめ各地から美味しい秋の味覚がそろいます」と池田さん。2日間で2万人の来場を見込む。

福井県小浜市の皆さん
西日本 の新着記事
- 式年遷宮へ機運醸成中 三重県伊勢志摩(25/09/26)
- 本土最南端はスタミナ食 鹿児島県大隅半島(25/09/24)
- 恐竜時代のかおり再現 福井県(25/08/06)
- 一乗谷の繁栄、「阿波賀」が証明 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(25/08/01)
- 教育旅行は民泊が充実 和歌山県日高エリア(25/06/02)
- 「万博から万福へ」アピール 山口県(25/05/30)
- 夏は天然トラフグも魅力 福井県高浜町(25/05/23)