越前海岸で水仙まつり 福井県
福井県福井市、越前町、南越前町の越前海岸で1月21日まで「第44回水仙まつり」が行われている。越前海岸は、千葉県の房総半島、兵庫県の淡路島とともに日本水仙三大群生地のひとつ。海岸沿いの斜面約70ヘクタール一帯に白い花が咲き誇っている。見ごろは2月ごろまで。
水仙まつりは1月18—21日に福井市の福井新聞社ロビーで「水仙いけ花展」、1月12—13日に南越前町の河野シーサイドパークで「荒波フェスタ」が実施される。荒波フェスタは餅・菓子まきや和太鼓演奏、先着で越前水仙のプレゼント。また北前船主の館右近家では1月5—6日、12—13日に語り部の案内、ガラスの浮き球網掛け体験、ペーパークラフト体験を用意している。
水仙まつりのPRにこのほど、南越前町の茨田聡さん、越廼イメージアップ推進協議会の山本正男さん、第44代水仙娘の井上みのりさん、重久理衣子さんがトラベルニュース社大阪本社を訪問。「水仙の甘くて爽やかな香りは、ストレスを和らげるアンチエイジングの効果があり、景色だけではなく香りの観光を楽しみに、ぜひ越前海岸までお越しください」と話していた。
西日本 の新着記事
- 途中下車で関西線の旅 三重県(25/01/09)
- 未知の魅力・熊野紀伊路 和歌山県日高地方(25/01/08)
- カニプラス新名物さばみちゃん 鳥取県岩美町(25/01/07)
- 「ゴコイチ」三方五湖を走る 福井県若狭町(25/01/06)
- 秋冬観光、魅力盛りだくさん 和歌山県(24/10/30)
- 一乗谷の秋は「戦国グルメ」 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(24/10/16)
- 今年の菊人形は「光る君へ」 福井県越前市(24/10/02)