観光行政

山陽新幹線は88%減、移動自粛解除は“様子見” JR西日本、5月18―24日の利用状況
JR西日本は5月27日、5月18―24日の新幹線・特急・近畿圏の利用状況を発表した。山陽新幹線は平日、土日曜ともに前年同曜比12%。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が同21日、大阪、兵庫、京都で解除されて初の休日となったが利用は...

森トラスト、全19ホテル・ゴルフ場を6月6日までに営業再開
森トラスト・ホテルズ&リゾーツは、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全都道府県で解除されたことから、ホテル・ゴルフ場全19施設で6月6日までに営業再開する。先に宣言が解除された地域にある10施設については5月30日に営業を再開す...

東京タワー 51日ぶりに、今日から展望台の営業を再開
東京タワー(芝公園)は5月28日から、展望台の営業を再開した。コロナウイルス感染症拡大の影響で4月8日から休業していた。 [caption id="attachment_11612" align="aligncenter" width...

藤田観光 ワシントンホテルなど6月1日から営業再開
藤田観光は5月22日、ワシントンホテルやホテルグレイスリーなど、グループホテルの営業を6月1日から再開すると発表した。一部のホテルは6月末まで休業を続ける。 ホテルの営業再開に合わせ、コロナウイルス感染症対策として新たに制定した「環境...

近畿日本ツーリスト、6月1日から店舗営業を再開
近畿日本ツーリストは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で全店舗で臨時休業していたが、緊急事態宣言が全都道府県で解除されたことから、6月1日から店舗の営業を順次再開する。 各店舗では、日本旅行業協会と全国旅行業協会がまとめた「旅行業にお...

JTB、6月1日から店舗営業を再開
JTBは、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全都道府県で解除されたことから、6月1日から店舗の営業を順次再開する。同日以降、各店舗ウェブサイトで来店予約もできるようになる。 営業再開にあたっては、日本旅行業協会と全国旅行業...

島根県がオンラインツアー企画 特産品味わいながら地元酒蔵へ
島根県は、東京都北区の旅行会社あうたびと共同で、ウェブで地元酒蔵を訪ねるオンラインツアーを実施する。新型コロナウイルスの影響が残り、県境を越えた旅行自粛が続くなか、自宅にいながら旅を味わえるツアーで、地元生産者支援とコロナ収束後の誘客につな...

6月から通常営業、観光列車も7月から運行再開へ JR四国、観光需要回復へ取り組み
JR四国は5月26日、新型コロナウイルス感染拡大による影響について半井真司社長が会見した。コロナ流行以降の運輸取扱(速報)は、4月、5月ともに前年同月比78%減。大きな打撃を受けたが、緊急事態宣言の解除を受けて6月以降の運行、営業再開につい...

知事に補助金支援を要望 和歌山県の旅行3団体
一般社団法人全国旅行業協会和歌山県支部(桃原哲生支部長=阪和ワールドツーリスト)、一般社団法人和歌山県旅行業協会(小山哲生会長=日高観光)、協同組合和歌山県旅行業協会(小山哲生理事長=同)の3団体は5月12日、和歌山県の仁坂吉伸知事に「新型...

コロナ:ANAグループ 医療現場にマイルでエールを 寄付募る
医療現場にマイルでエールを-。ANA ホールディングスは5月27日、医療現場への支援を目的に、6月1日から、「マイルの寄付」を受け付けると発表した。 [caption id="attachment_13092" align="alig...