地域情報

コロナ:雲仙市の市民市内宿泊キャンペーン 2万円上限に補助
長崎県雲仙市は5月15日から、「地元に泊まって応援キャンペーン」を始めた。市民が市内の宿泊施設を利用した際に、1人1泊あたり2万円を上限に、宿泊料金の半額を補助する。予算は6500万円。 対象となる宿泊施設は小浜温泉、雲仙温泉などの3...

3時間900円の学生応援プラン/京都プラザホテルズ
京都プラザホテルズは、関西で展開する6つのビジネスホテルで3時間学割プランを販売する。学生のオンライン企業面接やオンライン講義受講を応援する。 学割プランは、ネット環境が自宅に整っていないことや集中して講義受講ができないといった悩みを...

コロナ:米沢市 21日から市民限定の市内宿泊半額キャンペーン
山形県米沢市は5月21日から、市民の市内宿泊施設利用について、7000円を上限に半額を補助する、「米沢市民限定 宿で癒されてキャンペーン」を開始する。予算は2000万円。 コロナウイルス感染防止で山形県が発令していた休業要請が解除され...

コロナ:外航客船協会 クルーズ船の感染予防でガイドライン
「ダイヤモンド・プリンセス」や、長崎に停泊中の「コスタ・アトランチカ」など、大型クルーズ船のコロナウイルス感染拡大が記憶に残るなか、日本外航客船協会が5月14日に発表した、コロナウイルス感染予防ガイドラインでは、乗客、乗員双方の乗船前の対応...

コロナ:定期航空協会が感染防止でガイドライン公表
定期航空協会と全国空港ビル事業者協会は5月14日、航空事業や空港でのコロナウイルス感染予防につてのガイドラインを公表した。 このうち航空機内の感染予防策では、機内の全空気が常時3分で入れ替わることを周知し、航空機利用の安全性を引き続き...

コロナ:宿泊業界が感染防止でガイドライン公表
政府が5月14日、全国を対象にしていた緊急事態宣言について、東京や大阪など8都道府県を除き、39県を対象から解除した。これを受け、各業種からコロナウイルスの感染防止と事業活動を両立させるためのガイドラインが一斉に公表された。 各業種で...

コロナ:JATA、ANTAが旅行業対応ガイドラインを作成
日本旅行業協会(JATA)と全国旅行業協会(ANTA)は5月14日、新型コロナウイルス感染症の拡大予防と社会経済活動の両立を図る「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第1版)」を作成し、観光庁に提出した。新型コロナ対策専門家会...

コロナ:山形県 15日から県民県内お出かけキャンペーン開始
政府は5月14日、全国を対象にしていた緊急事態宣言について、東京や大阪など8都道府県を除き、39県を解除した。ただ、県境をまたいでの移動は引き続き自粛が求められるなか、国が補正予算に観光復興予算として計上した1・7兆円の「Go Toキャンペ...

医療従事者向けサポートプラン、エクスペディアが設定
エクスペディアとHotels.comは5月13日から、新型コロナウイルス感染症で奮闘する医療従事者のサポートプランを設定、予約を受け付けている。日本全国のパートナーホテルと協力し、医療従事者の自主隔離や、休息また体力回復を行うための部屋を大...

KNT-CTが組織改正、役員異動を内定/クラツー社長に酒井さん
KNT-CTホールディングス(米田昭正社長)は5月13日に開いた取締役会で、組織の一部改正を決め、併せて役員の異動を内定した。異動については6月17日に開催予定の定時株主総会および取締役会において正式に決定する。 組織改正は①経営戦略...