旅館ホテル

マナー守って楽しく古都観光 京都市と近畿運輸局、祇園で観光マナー啓発事業/京都
京都市と近畿運輸局は9月30日―12月8日、観光客のマナー違反が地域の課題として顕在化している同市東山区の祇園町南側地区でマナー周知・啓発に関する実証事業を行う。一層の観光客の増加が見込まれる本格的な秋の観光シーズンにあわせて行い、効果を検...

文化庁、高知市で日本遺産サミット 10月12日に
文化庁は10月12日、高知市で「日本遺産サミットin高知」を開く。シンポジウムやブース出展を通して認定83件の日本遺産をアピールする。 サミットは文化庁と高知県、日本遺産連盟、四国遍路日本遺産協議会の主催で、観光庁が共催。ザ クラウン...

11カ月ぶりに前年割れ 8月の訪日数、韓国客が半減
日本政府観光局(JNTO)によると、8月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比2・2%減の252万人だった。前年同月を下回ったのは、台風被害や北海道胆振東部地震の影響が大きかった昨年9月以来、11カ月ぶり。書き入れ時の夏休みということもあり...

HANA🌼BIYORI(はなびより) よみうりランド、来年3月に日本初エンタメ植物園開園
よみうりランド(東京都稲城市)は来年3月、よみうりランド遊園地に隣接した場所にエンタメ植物園「HANA🌼BIYORI(はなびより)」をオープンする。日本初となるエンタメ植物園では、温室が暗転し、「花」と「デジタル」が融合した幻想的な体験を提...

ここ滋賀 来館100万人を突破、この秋はスカーレット
滋賀県の東京アンテナショップ、「ここ滋賀」(東京都中央区日本橋)の来館者が、9月23日、当初の見込みより5カ月早く、2周年を前に100万人を達成した。 2017年10月にオープンした「ここ滋賀」は、日本橋と銀座を結ぶ中央通りと永代通り...

鴨川シーワールド、創業日10月1日は入園料金が半額に
グランビスタ ホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は10月1日、開業49周年を迎える。「鴨川シーワールド開業記念日 感謝DAY」として、 開業記念日である10月1日にすべての人を対象に正規入園料金が半額になる、 ...

「花火ワンダーランド」 ハウステンボス、DJ×13,000発×3D音響の新感覚花火大会開催
ハウステンボスは10月12日、音楽を聴いて、 ノッて、 盛り上がる新感覚の花火大会「花火ワンダーランド」を開催する。DJが作り出す3Dサウンドとレーザー花火がライブ感を演出。 その他にも職人技が魅せる繊細な花火やハートの花火100 連発、 ...

民泊一括検索サービス「StayList」、ベトナム&タイ語版し8言語対応に
StayList(東京都渋谷区)は9月24日、 運営する民泊の一括検索サービス「StayList」のベトナム語版、 タイ語版を正式ローンチしたと発表した。併せてベトナム発の民泊サイト「Luxstay」とシステム連携を開始した。StayLis...

「第11回世界花火師競技会」 世界一はロシア〝SLK FIREWORKS〟
ハウステンボス(長崎県佐世保市)では、世界一の花火師を決める「第11回世界花火師競技会」の決勝戦を9月21日の九州一花火大会で行われた。日本代表と海外代表との決戦により “SLK FIREWORKS(ロシア)”が世界一に輝いた。 [c...

HIS 関東の店舗と専用ウェブで学生旅行の販売強化
エイチ・アイ・エス(HIS)はこのほど、学生旅行専用のツアーパンフレットを関東地区店舗に設置し、店舗と専用ウェブページで商品の販売を開始した。就職活動の前倒しによって、来年2月から3月の旅行の申し込みが今秋から本格化することを見込んだという...