旅館ホテル

世界自然遺産推進共同体準備室、世界自然遺産登録へ奄美群島での「世界自然遺産推進共同体」を発足
世界自然遺産推進共同体準備室(構成企業・団体は、日本航空、日本エアコミューター、NTTドコモの 3 者)は23日、世界自然遺産推薦地である奄美大島、徳之島をはじめとする奄美群島全島を含む鹿児島県内全体の企業・団体を対象とした世界自然遺産推進...

8月26日はアーネスト・サトウの命日 日光に記念館
8月26日は英国外交官、アーネスト・サトウの命日。幕末から明治初期に英国公使館の通訳官、公使として通算25年間、日本に滞在した。 勝海舟、西郷隆盛、高杉晋作、伊藤博文、大久保利通ら幕末から明治にかけてのビッグネームとは複数回面会、明治...

熊野古道、川の参詣道をカヤックで下る
「今年の夏休みどうする?」 我が家では毎年春ごろからそんな会話が始まる。行先、期間、目的などを夫婦で話し合う。バブル世代で、少なくとも年1回は海外旅行に行きたい私は、もちろん海外を推すが、仕事で海外へ行くことも多い夫はそれほど主張がない。た...

JRグループ、19年秋季の利用は1%増 3287万人の見込み
JRグループは23日、19年秋季(10月1日~11月30日)人出見込みを発表した。 [caption id="attachment_6355" align="aligncenter" width="600"] 2019年秋季人出見込み...

8月24日は外交官、陸奥宗光の命日 和歌山市岡公園に像
8月24日は、明治の外交官、陸奥宗光の命日。和歌山市に紀州藩氏の六男として生まれ、武士として江戸末期を生き、明治期以降は外交官、外務大臣となる。東京北区で、53歳で亡くなり、お墓は神奈川県鎌倉市の寿福寺にある。 銅像が外務省と和歌山市...

R.project、9月に横浜市上郷・森の家リニューアルオープン
地域の未活用不動産を活かし、 国内合宿向けの宿泊施設を運営している株式会社R.project(千葉県鋸南町)は9月1日、運営業務を担当する「横浜市上郷・森の家」をリニューアルオープンする。同日には一般向けの内覧会も行う予定だ。 [ca...

JR東日本、今秋は新幹線、特急列車が2668本増発
JR東日本は23日、今年10~11月に開催する「新潟県・庄内エリアDC」や秋の紅葉散策、3連休・週末の旅行に便利な列車を中心に増発すると発表した。 [caption id="attachment_6351" align="alignc...

大韓航空、呼吸困難の日本人女児を乗務員が応急救助
韓国ソウル金浦空港出発、関西空港行きの大韓航空KE739 便(機材ボーイング777-200)機内で緊急患者(日本人12歳女児)が呼吸困難を発生し、同社乗務員が応急処置して一命を取り留めたことが23日に分かった。 [caption id...

千葉県、秋のフリーパスに東京湾フェリー追加
千葉県は9月1-11月30日まで、秋の観光キャンペーン「魅力いっぱいギュッと千葉」を実施する。紅葉など秋の観光スポットや地域のグルメなど、千葉の魅力をポスターやパンフレットで発信する。 [caption id="attachment_...

ANAとSFJ、福岡―中部増便など冬ダイヤコードシェア便を発表
全日本空輸(ANA)と、スターフライヤー(SFJ)は21日、ウインターダイヤ期間中の2019年10月27日~2020年3月28日の間、SFJが運航する北九州-那覇線において、引き続きコードシェアを実施するとともに、2019年10月2...