楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅行業

旅行業

まぐろパーク堺本店

堺を世界へ、マグロで発信 大起水産が「まぐろパーク」開業/大阪

18/09/13

堺市北区の堺中央綜合卸売市場内に8月24日、マグロをテーマにした「街のみなと まぐろパーク堺本店」がオープンした。回転ずし店などを展開する大起水産が既存店を4倍に拡張した。堺の新しい観光拠点になりそうだ。 まぐろパークは約800坪の広...

「五色豊穣」の地へ JTB「日本の旬」、18年度下半期は北関東にスポット

18/09/12

JTB(髙橋広行社長)は10月1日─19年3月末、茨城県、栃木県、群馬県の3県を舞台に「日本の旬 北関東」キャンペーンを展開する。 日本の旬は「日本の魅力再発見」をテーマに1998年から継続的に実施している。国内旅行活性化に向けた全社...

取引関係と親ぼく 新日本旅行、パーティーに約60人/大阪

18/09/12

新日本旅行(本社・大阪府岸和田市、中橋仁史社長)は8月24日、大阪市中央区のクロスホテル大阪で千亀利(ちぎり)会ビールパーティーを開催、同社と取引のある総合案内所や旅館ホテル、バス会社、海外ホールセラーの関係者約60人が参加した。 千...

がんばろう西日本キャンペーン

JR西日本と中国5県が「がんばろう西日本」CP 需要回復へ商品展開

18/09/11

7月の西日本豪雨で、JR西日本と中国5県が「がんばろう西日本キャンペーン」を展開する。山陰山陽方面への割引切符の販売や旅行商品の展開により、風評被害を払しょくするとともに、観光需要の回復を図る。12月末まで。 キャンペーンは、JR西日...

全体は1.9%増、国内は微減 5月の旅行取扱

18/09/11

観光庁がまとめた5月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比1.9%増の4804億2500万円だった。 国内旅行は同0.9%減の2923億9900万円。前年のGWに比べ1日短い日並びだったことから全方面で下回った。 海外旅行は同6....

松之山温泉の棚田

第4回ツーリズム・アワード、大賞に雪国観光圏

18/09/10

日本観光振興協会と日本旅行業協会、日本政府観光局はこのほど、第4回「ジャパン・ツーリズム・アワード」を発表した。大賞には雪国観光圏の「地域連携DMOによる新たなブランドづくり『真白き世界に隠された知恵に出会う』」が選ばれた。 今年は、...

田端浩観光庁長官

田端新長官が就任 観光庁

18/09/10

観光庁の新長官に田端浩・前国土交通審議官が就任した。7月31日付。6代目長官となる。 田端 浩氏(たばた・ひろし)=1981年東大法学部卒業後、旧運輸省に入省。国土交通省総合政策局観光部旅行振興課長や観光庁観光地域振興部長、大臣官房長...

クラツー、オマツリジャパンと提携 「祭り」でツアー開発

18/09/07

クラブツーリズム(小山佳延社長)は8月31日、祭事のサポート会社オマツリジャパン(加藤優子社長)と業務提携を結んだと発表した。日本各地の祭りをテーマに新しいツアーを開発することで地域観光を活性化することが目的。祭りが軸の商品開発に向けた提携...

石見地方への団体ツアーに補助金交付 石見観光振興協議会/島根

18/09/07

島根県・石見観光振興協議会は、旅行会社に冬季の送客を促そうと、団体旅行商品造成に対する補助金制度を設けている。旅行会社に商品造成、利用を呼びかけている。 対象は募集型または受注型の企画旅行で、(1)島根県外を出発(2)石見地域内での宿...

3.2%増の3957万人泊 6月の宿泊旅行統計

18/09/05

観光庁がまとめた6月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比3.2%増の3957万人泊だった。 日本人宿泊者数は同0.2%増の3212万人泊。外国人宿泊者数は同19.1%増の745万人泊となり、調査開始以...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ