総合

35年の歴史に幕を下ろす 海外旅行業界関西シニア会
海外旅行業界関西シニア会(釼菱英明会長=日本旅行OB)が2024年12月31日付で解散した。会員数の減少や高齢化などによる影響で35年の歴史に幕を下ろした。ただ、会の中で活動していた趣味を通じた一部同好会は継続するという。 関西シニア...

くら寿司 2月7日から全国550店舗で万博応援特別メニューを提供
回転寿司チェーン「くら寿司」は、大阪・関西万博応援企画として、参加する約70カ国・地域の代表料理を再現したメニューを、2月7日から全国の550店で1商品ずつ提供すると発表した。 万博会場でパビリオンをまわるように、複数店舗でそれぞれの...

日本観光振興協会 「令和6年度版 観光の実態と志向~第43回国民の観光に関する動向調査~」を発刊
日本観光振興協会は「令和6年度版 観光の実態と志向~第43回国民の観光に関する動向調査~」を発刊した。 1964年から半世紀以上にわたり継続されているこの調査は、全国の15歳以上を対象に宿泊観光旅行の動向や志向についてアンケートを実施...

旬を問わず最高鮮度を再現、デイブレイクが本格冷凍寿司を東京・有楽町で期間限定提供
特殊冷凍テクノロジー事業を展開するデイブレイク(東京都品川区、木下昌之社長)は11月25日~12月1日、東京都が有楽町で運営する「Tokyo Innovation Base」(以下TIB)の開設から1周年となる期間「TIB 1st Anni...

「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」に「奈良SDGs学び旅」
日本商工会議所はこのほど、2024年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の大賞に奈良商工会議所の「奈良SDGs学び旅」を選出した。 「奈良SDGs学び旅」は、奈良教育大学と連携して開発された修学旅行向けの着地型観光商品。奈良の豊...

リゾート地の求人や寮ありの求人多い、シニアジョブが宮城・山形の求人傾向調査を発表
シニア転職支援のシニアジョブは11月21日、サービス提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」(https://seniorjob.jp/)で掲載された宮城県と山形県の求人についての傾向調査結果を発表した。11月18日時点の宮城県と山形...

観光庁 アジア・太平洋地域9カ国招き観光レジリエンスサミット、「仙台声明」を採択
観光庁は11月9-11日、世界観光機関(UN Tourism)と連携し、アジア・太平洋地域で初となる観光レジリエンスに関する閣僚級会合「観光レジリエンスサミット」を宮城県仙台市で開催した。主に危機や自然災害に対する観光業の強靱性を高める取り...

パースで WTTCグローバル・サミット 「古来の土地、新たな視点」テーマに先住民観光を議論
西オーストラリア州の州都パースで10月8-10日、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)による第24回グローバル・サミットが開催され、25カ国以上から集まった代表団やジャーナリスト、業界リーダーや政府関係者に、観光産業における持続可能な未来に...

日本政府観光局 11月19日から沖縄でアドベンチャー・ウィーク
日本政府観光局(JNTO)は11月9-15日、沖縄県で「Adventure Week 2024沖縄」を開催する。 自然や文化体験を含む旅行、アドベンチャートラベル(AT)を通じた日本の地域振興と、世界に向けた情報発信が目的で、海外から...

中小旅行会社の送客力が大事 大阪直案会、谷口幹事長が総会で強調
大阪直営案内所連絡協議会(谷口昇幹事長=山村別館)は9月24日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで第37期定時総会を開いた。任期満了に伴う役員改選で谷口幹事長を再選したほか、今年度の事業については各界より講師を招いての講演会・研修活動、大手および...