総合

「バス営業所見学ツアーin川崎鶴見臨港バス」に24人参加、リッツMC
バス運転手専門の求人サイト「バスドライバーnavi(どらなび)」を運営するリッツMC(東京都港区、中嶋美恵社長)は8月26日、「バス営業所見学ツアーin川崎鶴見臨港バス」を開催した。バス運転体験や車両工場見学、座談会などを実施。バス運転手志...

ユネスコ無形遺産登録目指し温泉マークを募集、最優秀賞に50万円
日本に根付く多様な温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録を目指し、日本温泉協会などが今年設立した「『温泉文化』ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会」(https://onsen-culture.jp/)は8月25日、世界の人に分かりやすい新たな「...

沖縄観光コンベンションビューロー マウイ島復旧支援で寄付受け付け
沖縄観光コンベンションビューロー(下地芳郎会長)はハワイ州マウイ島の復旧を支援しようと、8月25日から約650社の賛助会員や観光関連団体を対象とした寄付の受け付けを開始した。 各社1万円以上を目安に12月29日まで寄付を受け付ける。 ...

訪日受け入れと情報発信の強化で連携、インバウンド全国推進協議会とMATCH
「インバウンドに優しいおもてなし認定証」制度を全国展開するインバウンド全国推進協議会(大分県、二宮謙児会長、JITA)と訪日外国人向けメディア「MATCHA」を運営するMATCHA(東京都中央区、青木優社長)は7月31日、「包括連携協定」を...

アトミカが「knotPLACE」リリース、コワーキングスペースの運営、企画等を一気通貫で実現
ソーシャルコワーキングのATOMica(宮崎県宮崎市、嶋⽥瑞⽣Co-CEO、南原 ⼀輝Co-CEO)はこのほど、コワーキングスペース運営システム「knotPLACE(ノットプレイス)」の機能を⼤幅にアップデートし、正式に外部リリースを始めた...

勝鬨あげ会員の結束誓う 東海予約センター協力会・総会
東海予約センター協力会はこのほど、静岡市のホテルグランヒルズ静岡で2022年度定期総会を開催した。総会には宿泊施設の会員33社が出席した。 山田琢会長(ホテルくさかべアルメリア)は24年3月、東海予約センターが創立60周年記念総会を開...

三菱地所 東京・池袋で賃貸借と民泊混在施設着工、Airbnbが予約業務
三菱地所(東京都千代田区)とAirbnb(エアビーアンドビー、米国サンフランシスコ)の日本法人は7月12日、賃貸借と民泊が混在する次世代型ハイブリッドレジデンス「豊島区池袋4丁目計画」(仮称)に着手すると発表した。7月18日に着工し、入居開...

シチズン時計 5年前に比べ「待ち時間」は気長に、コロナ禍も影響
6月10日の「時の記念日」を前にシチズン時計が勤労者を対象に実施した「待ち時間」についての意識調査で、前回調査の5年前に比べ飲食店の空席待ちや料理が運ばれるまでの、「イライラを感じるまでの時間が少し伸び、気長傾向になっている」ことが分かった...

感染対策と直近の旅行動向 大阪直案会が定例会、2人の講師から学ぶ
大阪直営案内所連絡協議会(直案会、谷口昇幹事長)はこのほど、大阪市浪速区の市立難波市民学習センターで第35期2回目の定例会を開き20人が参加した。 定例会は旅行会社などとの意見交換を目的に定期的に開催しているもので、今回は日本旅行業協...

近ツーのOBが集う ゆうクラブ関西支部
近畿日本ツーリストのOBで組織する、ゆうクラブ関西支部(谷口昇支部長=山本フロント)の2023年度関西支部定例総会が3月11日、大阪市浪速区の難波市民学習センターで開かれた。親ぼく旅行の実施や機関誌の発行などの事業活動を決めたほか、役員改選...