旅行業

HISとカリフォルニア観光局が観光業務提携 カリフォルニアへの観光客誘致を拡大
エイチ・アイ・エス(矢田素史社長、HIS)と米・カリフォルニア観光局(VCA)は3月15日、カリフォルニアへの観光客誘致拡大に関する業務提携を締結した。日本からの来訪を推進し、観光交流拡大を図る。 今回の提携で、カリフォルニアへの誘客...

わたかの島で「福寿荘のタヌキ像」と30年ぶり再会 京旅協が研修旅行
京都府旅行業協同組合(森野茂理事長)は1月24―25日の1泊2日で三重県志摩市を目的地とする研修旅行を実施。宿泊した「風待ちの湯 福寿荘」の新館入口脇に置いてある信楽焼のタヌキ像が約30年前、当時の京旅協組合員の皆さんから寄贈されたものであ...

【人事異動】阪急阪神ビジネストラベル 4月1日付
【役員人事】 新任=取締役執行役員経営本部長岡本安平(経営本部総務人事部長) 退任=吉原浩三(非常勤取締役) 以上、敬称略。4月1日付。...

【人事異動】阪急交通社 4月1日付
【役員人事】 昇任=取締役常務執行役員東日本営業本部長堤真也(取締役執行役員東日本営本長)▽同同西日本営業本部長山川豊治(取締役執行役員西日本営本長)▽同執行役員CSR推進本部長斉藤文代(執行役員CSR推進本部長)▽同同DX戦略事業本部長...

山陰へインバウンド誘致 山陰DMOとクラツー、テーマ性豊かなコース造成
一般社団法人山陰インバウンド機構は3月1日、訪日外国人旅行者向け「山陰地方」満喫モデルルートBest16紹介セミナーを大阪市阿倍野区のあべのハルカスで開いた。クラブツーリズムと連携しモデルルートを開発したもので、2025年の大阪・関西万博を...

【人事異動】日本旅行 3月31日付
【取締役の異動】 ▽常務取締役兼執行役員グローバル戦略推進本部長・グローバル戦略推進本部・インバウンド事業推進部長喜田康之(取締役兼常務執行役員同・同・同=昇任) 【取締役業務分担等の一部変更】 ▽取締役JR各社との連携に関するこ...

北海道支部知床と北陸支部加賀が受賞 日本旅行・日旅連、「SDGs推進特別賞」を表彰
日本旅行(小谷野悦光社長)と日本旅行協定旅館ホテル連盟(日旅連、白石武博会長)は3月2日、日旅連通常総会でSDGsへの取り組みの先進的な好事例として4件を表彰した。 両者は22年3月に合同で「SDGs推進特別委員会」を設立。地域課題の...

インボイス制度導入で今やるべきこと 石旅協が対策セミナー開く
一般社団法人石川県旅行業協会(越原裕一会長)は1月23日、金沢市のホテル日航金沢で、2023年10月から開始するインボイス制度を学ぶ「電子帳簿保存法・インボイス制度(適格請求書)対策セミナー」を開いた。40人が参加した。 セミナーは「...

国内回復落ち着きコロナ前4割弱減の194億5300万円 KNT―CT・1月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの1月の旅行取扱総額は前年比110・5%増の194億5300万円だった。コロナ禍前の20年同月との比較では38・2%減。国内旅行の回復の度合いが落ち着き、減少幅が広がった。 国内旅行は同47・0%増、20年...

【人事異動】JTBグループ 4月1日付
◇JTB執行役員登用 ▽常務執行役員デジタルトランスフォーメーション推進担当CIO CISO黒田恭司(JTB出向デジタル戦略推進チームデジタル戦略推進担当部長=「新」交流創造ビジョン推進担当) 【ツーリズム事業本部】 ▽執行役員エ...