旅行業

19年比17・2%減の293億400万円まで回復 KNT―CT・22年12月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの2022年12月の旅行取扱総額は前年比78・3%増の293億400万円だった。コロナ禍前の19年同月との比較では17・2%減。国内旅行の回復で減少幅の縮小が続いている。 国内旅行は同57・9%増、19年比...

旅行サービス手配業の定期研修 施行から5年、3月以降の実施決まる
2018年1月に旅行業法の改正により始まった「旅行サービス手配業」の登録制度から5年が経つ今年、当初から旅行サービス手配業務取扱管理者を取得した人は管理者資格の有効期限を初めて迎えることになる。継続して同管理者資格を得るためには定期研修を受...

OATA、わかやま12湯交通連携型ツアーを実施 健康とデトックスの2商品
協同組合大阪府旅行業協会(OATA、鈴木隆利理事長=ワールドツア―ズ)は2022年12月に、和歌山県の温泉振興と魅力発信を行う「わかやま12湯推進協議会」と連携した2つのツアーを実施した。観光庁の地域一体となった観光地の再生・観光サービスの...

千葉県旅行業協会、創立70周年式典開く 二階ANTA会長ら150人が祝う
一般社団法人千葉県旅行業協会(大原秀雄会長=ワールド観光)は2月2日、千葉県鴨川市の三日月シーパークホテル安房鴨川で創立70周年記念式典を開いた。来賓として、いずれも衆議院議員でもあるANTAの二階俊博会長と自民党観光立国調査会の林幹雄会長...

奈旅協、協力会と商談会
一般社団法人奈良県旅行業協会(中島昭人会長=サンキュー観光)と株式会社奈良県旅行業協会(中島昭人社長)、奈良県旅行業協会協力会(中崇会長=アンドリゾート)の3者合同で1月30日、奈良市のホテルリガーレ春日野で商談会を開催、170人が出席した...

19年比34・4%減の2477億8100万円 22年12月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた2022年12月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比32・3%増の2477億8100万円だった。コロナ前の2019年比では34・4%減。国内旅行の回復が顕著だ。 国内旅行は同10・8%増、19年比3・3%減の1990億...

文化庁移転で「文化観光」 旅行業の京都2団体、新春賀詞交歓会を開催
一般社団法人京都府旅行業協会(北澤孝之会長=ツアーポート)、株式会社京都全旅(上原龍男社長=アートツーリスト)は1月18日、京都市中京区のANAクラウンプラザホテル京都で新春賀詞交歓会を開き、130人が出席した。 賀詞交歓会を前に京都...

団体旅行復活から万博へ 全旅協大阪と協力会が賀詞交歓
一般社団法人全旅協大阪府旅行業協会(吉村実会長=歓喜旅行サービス)と株式会社オーサカ・ゼンリョ協力会(金子博美会長=琵琶湖グランドホテル京近江)は1月24日、大阪市中央区のホテルロイヤルクラシック大阪で賀詞交歓会を開き160人が出席した。 ...

学生の春休み旅行を応援 近畿日本ツーリスト、2月末までキャンペーン
3年ぶりに行動制限のない2―3月を迎えたことから、春休み期間の旅行を後押ししようと、近畿日本ツーリストは2月末まで「学生旅行応援キャンペーン」を展開。 公式サイト、全国の直営店舗を通じて期間中に旅行を予約、応募した学生の中から抽選で5...

海外を身近に 奈良の旅行会社がイベント開催
奈良県で旅行業と総合型地域スポーツクラブを運営するリトルパイン(本社・生駒市)は2022年11月26日、生駒市立緑ヶ丘中学校で「秋オレンジフェスタ」を開催した。地域を盛り上げようと企画したイベントで、今回初めてタイ国政府観光庁大阪事務所がブ...