旅行業

京旅協、協定機関と商談・懇談交流会開く
京都府旅行業協同組合(森野茂理事長=アルファトラベル)はこのほど、京都市下京区のホテルグランヴィア京都で商談・懇談交流会を開き180人が出席した。旅館ホテルなど協定機関会員が京旅協組合員と商談。自施設や周辺観光素材の魅力をアピールした。 ...

クラツー 11月5-12日に「ひとり旅25周年フェア」
1997年の一人参加限定のツアー発売から25周年になるのを記念して、クラブツーリズム (東京都新宿区)は11月5-12日、「ひとり旅25周年フェア」をリアルとオンラインで開く。 [caption id="attachment_3258...

DX推進で「くまモンランド化構想」 JTB、熊本県らと観光魅力増強へ実証実験
JTB(山北栄二郎社長)は10月6日から、熊本県らと、DX推進による「くまモンランド化構想」実現に向けた実証実験を始めた。熊本の人気キャラクター「くまモン」をフックに魅力ある地域づくりを目指す。 実証実験にあたり、同社はJTBパブリッ...

JR東日本 新潟-青森間に夜行「夜想海里」を1往復限定で運行、10月21日に発売
鉄道開業150年を記念してJR東日本は新潟-青森間に夜行列車「夜想(ノクターン)海里」を1往復限定で初めて運行する。 運行日は11月28、29日。JR 東日本びゅうツーリズム&セールスがツアー名「晩秋に走る夜想海里で行く夜行列車の旅」...

19年比59・8%減の1942億4900万円 8月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた8月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比141・9%増の1942億4900万円だった。2019年比では59・8%減。再度のコロナ感染拡大で伸び悩んだ。 国内旅行は同127・5%増、19年比40・0%減の1581億450...

19年比68・0%減の145億3500万円 KNT―CT・8月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの8月の旅行取扱総額は前年比130・2%増の145億3500万円だった。コロナ禍前の2019年同月との比較では68・0%減。再度のコロナ感染拡大もあり、夏休み需要を十分に取り込むことはできなかった。 国内旅...

次回の旅に使えるクーポンが当たるJATA「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」 第3期がスタート
日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長)は10月1日、次回の宿泊旅行に使えるクーポンをプレゼントする「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」の第3期をスタートさせた。交通事業者と連携して賞品を設定。国内旅行需要の本格的な回復へ弾みをつける...

HIS オンラインツアー参加が25万人を突破、毎月1万人が体験
HIS(東京都港区)はコロナ禍で開始したオンラインツアーの参加者が、8月までに25万人を突破したと発表した。 全国旅行支援が始まり、水際対策が大幅に緩和されリアル旅行の復活に期待が高まるが、HISではオンラインツアーについて「旅行の代...

KNT―CT「ニッポン旅列島キャンペーン」、今年度下期は北陸へ 海の幸や温泉など旬の旅を提案
KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は10月1日から、国内各地の観光活性化を図る「ニッポン旅列島キャンペーン」の今年度下期「北陸」キャンペーンを始めた。北陸3県(福井県、石川県、富山県)の秋から初春の旅を地域色豊かな商品展開で提案。...

Let’s Go!クルーズキャンペーン 乗船客に抽選で10万円の旅行券
クルーズ需要を喚起しようと日本旅行業協会、日本外航客船協会、国内クルーズ船所有3社は、10月から「Let's Go!クルーズキャンペーン」を実施している。 [caption id="attachment_32201" align="a...