交通

19年度上期の旅客数 ANA3・0%増、JAL3・4%増と好調
全日空(NH)と日本航空(JL)の2019年度上期(2019年4月1日~2019年9月30日)の国内線運航実績で、2社合計の旅客数は前年比3.2%増の3873万4653人となった。NHが3.0%増の2072万8386人、JLが3.4%増の1...

ベトジェット 10月31日から羽田-ダナン線運航
ベトジェットエア(VJ)は10月31日、羽田/ダナン線のデイリー運航を開始した。使用機材はA321型機で、座席数はモノクラスの230席。VJの日本路線は、今回の羽田線のほか、成田と関空からそれぞれホーチミンとハノイに運航しており、合計で4路...

西武鉄道の特急ラビューが今年のグッドデザイン金賞に
日本デザイン振興会(東京都港区)は10月31日、2019年度のグッドデザイン大賞と金賞19本などを発表した。このうち経済産業大臣賞の金賞には、西武鉄道(埼玉県所沢市)の特急車両「Laview(ラビュー)」が選ばれた。 [caption...

EL列車20回乗車で夢の運転体験 大井川鐡道、「チャレンジ744キロ 乗車キャンペーン」開催
大井川鐵道は11月9日から、本線の電化開業70周年に合わせた特別企画として「チャレンジ744キロ 乗車キャンペーン」を実施する。EL列車に1回(片道)乗車する度に1ポイントを進呈し、ポイント数に応じたプレゼントを用意。EL列車による新たな旅...

JR東日本 11月9日から長野などで観光列車の運転を再開
JR東日本は、台風19号による被害から復旧したのちも、運転を休止していた長野、山梨、新潟県内3路線の観光列車の運転を11月9日から再開する。 3つの観光列車は、篠ノ井線・大糸線(長野駅-南小谷駅間)の「リゾートビューふるさと」、しなの...

FDA 信州まつもと空港利用で災害ボランティアツアー
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は11月1日、台風19号の災害ボランティアを対象にした長野応援ツアーを、ラド観光(大阪市北区)を通じて発売した。 福岡、神戸、新千歳空港発着でFDAの信州まつもと空港を利用するもので、ツアー名...

成田国際空港、台風19号の義援金を募り募金箱設置
成田国際空港は10月31日、令和元年台風第 19 号の被災地への義援金 に係る募金箱の設置を空港内で行った。義援金は日本赤十字社を通じて被災地へ届ける。20年1月末日ころまで設置する。 [caption id="attachment_...

エアアジアX、20年1月に沖縄(那覇)ー台北(桃園)線を就航
エアアジアX(本社:マレーシア)は2020年1月22日、沖縄(那覇)―台北(桃園)―クアラルンプール線の運航を開始する。エアアジアX グループでの沖縄(那覇)線就航は初。東京(羽田・成田)、大阪(関西)、札幌(新千歳)、福岡、名古屋に続く、...

ソラシドエア、プリンスホテルで人気のクッキー&ティーなど新発売
ソラシドエアは11月1日、機内販売新商品として、宮崎県川南町産の茶葉を使った『 プリンスホテル オリジナルクッキー ブーケ・ ドゥ・ビスキュイ グリーンティ 』 並びに夜空を飛ぶ飛行機をイメージした『ソラシドエアオリジナルウォッチ』の販売を...

「どらなびEXPO2019秋」 バス運転手専門の就職イベントが11月9日に大阪で開催
リッツMCは11月9日、グランフロント大阪でバス運転手専門の就職イベント『どらなびEXPO2019秋/関西』を開催する。出展はバス事業者、来場はバス運転手志望者のみ。人手不足が叫ばれるバス運転手の雇用を創出する。 [caption i...