楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

津軽海峡フェリー 開業50周年で10月1日から割引乗船券を設定

22/09/02    トラベルニュースat本紙

津軽海峡フェリー(北海道函館市)は10月1-12月23日、開業50周年を記念した割引乗船券を設定する。 マイカー利用者向けの割引料金で函館-青森、函館-大間の全航路が一律で、普通車1万3000円(運転手1人含む)、軽自動車1万1000...

ヒルトン広島が9月1日に開業、600軒目の節目のホテル

22/09/02    トラベルニュースat本紙

ヒルトン広島(広島市中区富士見町)が9月1日、開業した。ヒルトンの中国・四国地方進出は初めて。 ホテルは世界遺産の原爆ドームや広島市中心部の繁華街から徒歩圏内に立地。22階建て420の客室、 4つの料飲施設やスパ、 チャペルやプールの...

宿泊者数は19年比24・7%減の3447万人泊 6月の宿泊旅行統計

22/09/02    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた6月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比73・2%増の3447万人泊だった。コロナ前の2019年同月比では24・7%減。回復傾向が進んでいる。 日本人宿泊者数は同72・1%増の3384...

支笏湖から望む樽前山

支笏洞爺や阿蘇くじゅうなど6件 観光庁「観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」国立公園型2次採択

22/09/02    トラベルニュースat本紙

観光庁は8月31日、国内外からの観光客の受入促進、利用の増進を図る「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」の国立公園型について、2次公募分6事業者を採択した。 同事業は、観光庁と環境省とが連携し実施。国立公園の...

東京都 9月1日から都庁南展望室の利用を再開

22/09/01    トラベルニュースat本紙

東京都は9月1日から都庁南展望室の利用を再開した。これまで都のワクチン接種会場として利用されていた。都庁に2つある展望室のうち北展望室は引き続きワクチン接種センターとして利用される。 [caption id="attachment_1...

丹後くろまつ号

丹鉄「丹後くろまつ号」のJR小浜線乗り入れが2年ぶりに復活 10月1、2、8、9日に/京都・福井

22/09/01    トラベルニュースat本紙

京都丹後鉄道(丹鉄)は10月1、2、8、9日、観光列車「丹後くろまつ号」のJR小浜線に乗り入れ運行を実施する。2019年に初めて実現し、コロナ禍による休止を経て2年ぶり3回目。沿線地域や観光客などからの要望で今年も運行が決まった。 丹...

ウィズ/ポストコロナ時代のインバウンド 東京観光財団、9月15日にオンラインセミナー

22/09/01    トラベルニュースat本紙

東京観光財団(TCVB)は9月15日、今年度の第2回ミーティングとして、「新たなフェーズに突入か? ウィズ/ポストコロナ時代のインバウンド」と題したセミナーをオンラインで開く。 コロナ禍が始まって約2年半が経ち、インバウンドの再開が本...

高知県のお2人

プロ自転車ロードレース初開催 高知県

22/09/01    小社来訪

高知県スポーツ課の三谷哲生さんと辻翔人さんがこのほどトラベルニュース社大阪本社を訪れ、9月25日に四国で初めて開催されるプロ自転車ロードレース公式戦「ジャパンサイクルリーグ(JCL)高知大会」を紹介した。 JCLは日本各地を転戦して開...

JATAクルーズキャンペーン

クルーズ市場の復活へ旅行券プレゼント企画 JATAとJOPA、邦船3社が初タッグで「クルーズキャンペーン」

22/08/31    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)と日本外航客船協会(坂本深会長、JOPA)は8月26日、郵船クルーズと商船三井客船、日本クルーズ客船の邦船3社と協働して「Let‘s Go!クルーズキャンペーン」を始めた。この組み合わせでのキャンペー...

ホテルシーモア

企業のワーケーション導入を支援 経団連、日観振らと9月15日にオンラインセミナー

22/08/31    トラベルニュースat本紙

日本経済団体連合会は9月15日、ワーケーション自治体協議会と日本観光振興協会と共催で、企業向けに「ワーケーション導入支援セミナー」をオンラインで開く。導入を検討している企業に対し先進事例などを紹介。ワーケーション普及を推し進める。 3...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ