トラベルニュースat本紙 記事一覧

25年4月25日号 トラベルニュースat本紙
観光業界の屋台骨支える 全旅連青年部、2期目の塚島体制スタート 全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部)は4月16日、東京・平河町の都道府県会館で2025年度総会を開いた。全国の青年部員180人が出席した。異...

25年4月25日号 夕陽新聞
あなたに伝えたい夕陽があります。 第21回全国夕陽サミットin聖地リゾート和歌山・南紀白浜温泉が2024年9月23日(秋分の日=夕陽の日)にSHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(以下文中はホテ...

テラチャージ、EV充電器の累計設置数15,000口突破
電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge (東京都港区)は2025年3月末、日本国内のEV充電器の累計設置数が15,668口となり、サービス3年で15,000口を突破し...

テラチャージ、EV充電器の累計受注数40,000口を2年10カ月で達成
電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge(東京都港区)は3月26日、2025年2月末に日本国内のEV充電器の累計受注数が42,609口となり、40,000口を突破したこ...

「困ったことはなかった」5割超も「ごみ箱が少ない」 観光庁が訪日外国人旅行者の受入環境調査
観光庁は4月18日、訪日外国人旅行者の受入環境に関する調査を実施、結果をまとめた。回答した訪日外国人旅行者の5割超が旅行中に「困ったことはなかった」と回答。前回調査から大幅増となり、国を挙げて進めてきた快適な旅行環境の整備の成果が着実に出て...

第14回鉄旅オブザイヤー、グランプリは読売旅行が受賞 ひたちなか海浜鉄道夜行列車ツアー
国内の優れた鉄道旅行を表彰する「鉄旅オブザイヤー」の今年度グランプリに読売旅行の企画「ひたちなか海浜鉄道キハ205『最初で最後』の夜行列車 2日間」が選ばれた。 同賞は、鉄道旅客協会らでつくる鉄旅オブザイヤー実行委員会が主催し、JR各...

1―3月期の訪日外国人旅行消費額は28・4%増の2兆2720億円 市場拡大続く
観光庁は4月16日、1―3月期の訪日外国人旅行消費額(1次速報)は前年同期比28・4%増の2兆2720億円と推計、発表した。日本の観光産業におけるインバウンド市場は拡大を続けている。 国籍・地域別では中国の5443億円がトップで全体の...

過去最速での1千万人突破 3月の訪日客、13・5%増の349万7600人
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は4月16日、3月の訪日外国人旅行者は前年同月比13・5%増の349万7600人と発表した。2024年3月を40万人強上回り、3月として過去最高を更新。累計でも過去最速での1千万人突破となった。 ...

インバウンドを福井県へ 日本旅行、福井県・JR西日本グループ連携で誘客商品を発売
日本旅行(小谷野悦光社長)は4月13日、福井県へのインバウンド向け旅行商品を発売した。2024年に福井県とJR西日本グループが結んだ包括的連携協定に基づくもので、大阪・関西万博をはじめ日本へ訪れる訪日外国人旅行者を福井県へ誘客する。 ...

就航20周年で特別機内食 カタール航空
カタール航空は4月1日から、日本就航20周年を記念して東京・成田―ドーハ線と大阪・関西―ドーハ線のビジネスクラスで、特別メニューとして日本の食文化をテーマにした機内食の提供を始めた。特別メニューの提供は4月末まで。 東京・成田線のメニ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












