トラベルニュースat本紙 記事一覧

東武グループ 10月から日光でハイグレードバス「SPACIA X NIKKO CRUISER」を運行
東武トップツアーズ、東武鉄道、日光交通は10月から、日光エリアにハイグレード貸切バス「SPACIA X NIKKO CRUISER」(スペーシア・エックス・ニッコー・クルーザー)を投入する。 新型特急「スペーシア X」と新型バスで、東...

日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊
日本観光振興協会は3月7日、「数字でみる観光-2024年度版」を発刊した。 観光の現状について、図表を中心にコンパクトにまとめたハンドブックで、国内観光・国際観光を取り巻く現状を考える際に最低限必要なデータを掲載している。 変形...

【人事異動】日本旅行 3月28日付
【取締役候補者】 取締役兼執行役員ソリューション事業本部統括副本部長福岡雄二(執行役員ソリューション事業本部副本部長ソリューション事業本部事業統括部長) 敬称略。3月28日の定時株主総会で付議する。 【取締役の異動】 代表取...

宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた2024年12月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比4・0%増の5461万人泊だった。 日本人宿泊者数は同1・9%減の3920万人泊。外国人宿泊者数は同22・9%増の1541万人泊。 ...

【人事異動】JTB 4月1日付
【取締役委嘱事項変更】 取締役兼常務執行役員取締役兼常務執行役員財務担当(CFO)グローバル統括本部長兼事業企画部長武田淳(取締役兼常務執行役員財務担当(CFO)グローバル統括本部長) 【執行役員昇任】 専務執行役員ツーリズム事業...

19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値
観光庁がまとめた2024年の宿泊旅行統計調査年間値(速報値)によると、延べ宿泊者数はコロナ前の19年比で9・1%増の6億5028万人泊だった。前年比では5・3%増。客室稼働率も回復傾向で、外国人宿泊者の大幅増もあり、宿泊者数はコロナ前を上回...

クルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上 日観振と長崎国際観光コン協が連携して取り組み
日本観光振興協会(菰田正信会長)は、長崎国際観光コンベンション協会(長崎県)と協力してクルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上に向けた取り組みを始める。「英語ガイドツアー」「スマート観光」のサービスを開始し、寄港時の旅の利便性、楽しみを増幅...

万博に来たなら和歌山の旅をプラス 和歌山県やJR西日本、4月13日から「プラスワントリップ」キャンペーン
和歌山県とJR西日本、日本旅行は連携して、4月13日から「プラスワントリップ和歌山キャンペーン」を実施する。プロモーション強化や旅行商品の展開で和歌山旅行の魅力を訴求。大阪・関西万博に訪れた旅行者に旅先として選んでもらう。 期間中は、...

桜と酒で宿泊を 福井市
福井市で3月22日から始まる第40回ふくい桜まつりのPRに、福井市観光協会の藤井敬三さんと村田凌さんらがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、4月6日まで開かれるまつりについて詳述した。 桜まつりは、日本さくら名所100選の足羽...

緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(塚島英太青年部長、全旅連青年部)は2月から、緊急時の地域の安全を支援する「地域見守りの宿」制度を本格的に始めた。緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」としての宿泊施設の存在確立を目指す。 24時間...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












