観光産業再生に300億円 24年度補正予算・観光庁関係
24/12/27
2024年度(令和6年度)補正予算が臨時国会で可決し、観光庁関係については「観光地・観光産業の再生・高付加価値化」300億円、「オーバーツーリズム対策等の受入環境整備」158億円、「地方誘客促進によるインバウンド拡大」80億円、「能登半島地震の観光再生支援」5億円などが決まった。
観光地・観光産業の再生・高付加価値では省エネ型ボイラー、太陽光発電、省エネ型空調等の省エネ設備などの導入を支援する「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」。地方誘客では「地方創生プレミアムインバウンドツアーの集中展開事業」などを盛り込んだ。
観光行政 の新着記事
- 山形県飯豊町など7団体が受賞 スポーツ文化ツーリズムアワード2024(25/01/15)
- 中尊寺や沖縄空手会館を大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/01/14)
- 石川から「伝統的酒造り」の魅力を発信 文化庁、1月25・26日にシンポジウム(24/12/21)
- UNTourism「ベストツーリズムビレッジ」に山形県西川町、鹿児島県天城町を認定(24/12/02)
- 19年比9・6%増の7兆3360億円 7―9月期の日本人国内旅行消費(24/11/26)