観光産業再生に300億円 24年度補正予算・観光庁関係
24/12/27
2024年度(令和6年度)補正予算が臨時国会で可決し、観光庁関係については「観光地・観光産業の再生・高付加価値化」300億円、「オーバーツーリズム対策等の受入環境整備」158億円、「地方誘客促進によるインバウンド拡大」80億円、「能登半島地震の観光再生支援」5億円などが決まった。
観光地・観光産業の再生・高付加価値では省エネ型ボイラー、太陽光発電、省エネ型空調等の省エネ設備などの導入を支援する「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」。地方誘客では「地方創生プレミアムインバウンドツアーの集中展開事業」などを盛り込んだ。

観光庁
観光行政 の新着記事
- 石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」(25/10/24)
- 瀬戸内や箱根、飛騨高山など7法人を選定 観光庁「先駆的DMO」(25/10/20)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- 国交省、貸切バスを覆面調査(25/10/14)
- データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/10/06)










