トラベルニュースat本紙 記事一覧

おもてなし検定の上級合格者4人 観光庁長官と面談
「日本の宿おもてなし検定」で、今年の上級合格者4人が11月13日、観光庁を訪れ、田端浩観光庁長官と面談した。 [caption id="attachment_9500" align="aligncenter" width="600"]...

「ビワイチ」がナショナルサイクルルート第1号に/滋賀
国土交通省が創設した「ナショナルサイクルルート」の第1号に、滋賀県のビワイチ、広島県と愛媛県を結ぶしまなみ海道、茨城県のつくば霞ヶ浦りんりんロードが指定された。自転車によるサイクルツーリズムを推進し、国際的なサイクリングルート国内外に発信す...

ツーリズムを通じた地域活性化 世界観光大臣会議(2)/ツーリズムEXPO
ツーリズムは「持続的な幸福実現の手段」 ブータンには「国民総幸福量」という理念があり、幸福の追求はGDPの追求より大切と考えられている。観光は、持続的に幸福を実現するための手段で「観光の価値は量ではない」という考えを示した。 カ...

ツーリズムを通じた地域活性化 世界観光大臣会議(1)/ツーリズムEXPO
観光庁田端長官「地域の誇りの実現」 ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西の初日、19カ国の観光首脳が参加した「第3回TEJ世界観光大臣会議」が開かれた。 会議は「人と文化による地域活性化」をテーマに開かれ、2時間という短...

違法民泊は全体の3%に 住宅宿泊仲介業者68社対象に観光庁が調査
観光庁は10月23日、住宅宿泊事業法の2019年3月31日時点における、住宅宿泊仲介業者など68社の物件の適法性についてまとめた。 取扱件数は前回調査の18年9月末から2万9685件増の7万1289件で、「違法」と認定された物件は21...

ANAケータリングサービス、外販事業の新ブランド「ANA FINDELISH」を創設
ANAグループで、機内食の企画・製造や機内サービス用品の航空機への搭降載業務などを担うANAケータリングサービス(ANAC)はこのほど、外販事業ブランド「ANAのおいしいコレクション」をリニューアルし、新ブランド「ANA FINDE...

JALとTRISTAR、世界各地でのハイヤー利用の予約サービスを開始
日本航空(JAL)とTristar Worldwide Chauffeur Services(本社:ロンドン、TRISTAR)は11月6日、TRISTARが提供する日本を含めた世界各地で利用可能な高品質なハイヤーサービスをJALマイレージバ...

ANA、排ガス原料のSAFで デリバリーフライトを実施
全日本空輸(ANA)は10月30日、排ガスを原料とするSustainable Aviation Fuel(SAF)を使用し、米国ワシントン州のエバレットから羽田への新造機デリバリーフライトを三井物産と共同で実施した。 デリバリ...

JAL、CAインターンシップを11月8日からエントリー受付開始
日本航空(JAL)は、客室乗務職の業務体験を通じて、航空業界や客室乗務職の業務内容について理解を浸透するため、インターンシップ「AIだって憧れる仕事~essence of JAL CA~」を開催する。現役客室乗務員との交流や実際の訓練施設で...

4択が3択に JAL、「どこでもマイル」3周年企画
日本航空株式会社(JAL)と野村総合研究所(NRI)は11月11日、共同開発した、国内線特典航空券「どこかにマイル」が発売から3周年を迎えることを記念し、「どこかにマイル3周年記念 3択サービス」を期間限定のキャンペーンとして実施する。 ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ