楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

吉祥航空、10月27日「成田=上海浦東線」新規就航!

19/10/17    トラベルニュースat本紙

吉祥航空(HO)は10月27日、成田=上海浦東線を新規就航する。 H中国の上海を拠点としたフルサービスキャリア(FSC)であり、 成田空港への定期便就航はこれが初めて。活性化する訪日市場、アウトバウンド市場の獲得拡大を図る。 [cap...

クラゲと都会の雪景色の共演 すみだ水族館、体感型アート「雪とクラゲ」開催

19/10/17    トラベルニュースat本紙

すみだ水族館(東京都墨田区)は11月16日、都会の雪景色とクラゲの世界観を体感できるインタラクティブアート「雪とクラゲ」を開催する。来年2月27日まで。 [caption id="attachment_8586" align="ali...

アドベンチャーワールド、「JCブラタナベ」でパンダなど動物・施設や地域の魅力発信

19/10/17    トラベルニュースat本紙

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は10月19日、白浜・田辺青年会議所主催の、 まちづくり事業 ”「JCブラタナベ」~歩いて・知って・触れて・感じる地域の魅力~”に、 5種類の動物たち、 キャラクターと共に参加する。地域の皆様と連携し...

ラグジュアリーな島旅を! 奄美大島にオープンカー専門レンタルショップ初上陸

19/10/17    トラベルニュースat本紙

HOTEL THE SCENE amami spa&resortは10月18日、奄美大島初上陸となるオープンカー専門レンタルショップを開業した。格安航空会社(LCC)で訪日外国人観光客などの観光客が急増している奄美大島で、 オープン...

日本の動物園1位は高知県立のいち動物公園 トリップアドバイザー調べ「日本の動物園ランキング2019」

19/10/17    トラベルニュースat本紙

世界最大級の旅行サイト「トリップアドバイザー」はこのほど、「トリップアドバイザーの口コミで人気!日本の動物園ランキング 2019」を発表した。1位には、高知県香南市の高知県立のいち動物公園を選出した。 [caption id="att...

9月の訪日客 RWC出場国からは36・2%増の34万7千人

19/10/17    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局は、10月16日に発表した9月の訪日外客数で、RWC(ラグビーワールドカップ)日本大会の出場国の訪日客数を別表で紹介している。 [caption id="attachment_8570" align="aligncent...

9月の訪日客 韓国は58・1%減と落ち込みが拡大

19/10/17    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局が10月16日に発表した、9月の訪日外客数によると、韓国からの旅行者は前年同月比58・1%減の20万1千人となり、前月のほぼ半減に続き、2カ月連続で激減した。 日韓情勢に改善の兆しがなく、日本への旅行を控える状況が続いて...

ヒルトン 2022年に富山駅近くにホテル開業

19/10/17    トラベルニュースat本紙

ヒルトンは10月17日、2022年に富山駅からの徒歩圏に、「ダブルツリーbyヒルトン富山」を開業すると発表した。池田ホテルマネジメント(大阪・浪速区)が開発するホテルを運営受託する。 北陸では初のヒルトンのグループホテルで、「ダブルツ...

Kyoto by the Sea

地域で暮らす米国人が海外に発信 海の京都DMOが英語サイト開設

19/10/17    トラベルニュースat本紙

京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)は10月4日、エリア在住のアメリカ人が執筆する英語版サイト「Kyoto by the Sea」を開設した。実際に地域に暮らす外国人の目線で、海の京都エリア京都府北部7市町の魅力を海外に発信する...

台風19号後 千曲市・戸倉上山田温泉は通常営業

19/10/16    トラベルニュースat本紙

台風19号では、大雨で増水した千曲川の長野市北部にあるJR東日本の「長野新幹線車両センター」が浸水し、北陸新幹線の10編成・120両が水没するなど大きな被害が出た。新幹線が半分ほど水没している様子は、氾濫を象徴する映像として大きなインパクト...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ