楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

トラベル懇話会 総会で再任の原会長「自由闊達な議論」を

19/09/04    トラベルニュースat本紙

トラベル懇話会は9月4日、東京で第41期の通常総会と理事会、懇親会を開催し、次年度(2019年7月~2020年6月)の事業計画や役員体制を承認した。 懇親会では、会長に再任された風の旅行社代表取締役社長の原優二氏が冒頭、香港や韓国の現...

新潟空港まで延伸 新潟ー会津若松線の高速バス 9月1日から

19/09/04    トラベルニュースat本紙

新潟空港の利便性アップと利用者増を図ろうと、新潟県は9月1日から、新潟-会津若松線の高速バスを、新潟空港まで延伸する実証実験を始めた。 現行1日4往復のうち、3往復を延伸運行する。片道2時間20分程度で、運賃は大人片道2470円。 ...

不要物売却から旅行需要創出 KNT-CTHDとメルカリ・メルペイ連携

19/09/04    トラベルニュースat本紙

 KNT-CTホールディングス(HD)は4日、スマートフォンでフリーマーケット(フリマ)の利用ができる国内最大手フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリと「メルカリ」を使った決済サービスを提供するメルペイと、相互の市場(マーケット)の新規...

JAL、大島紬関連商品など鹿児島特産品を機内PR

19/09/04    トラベルニュースat本紙

JALは9月、鹿児島県の地域振興として機内で大島紬関連商品の販売や鹿児島県特産品の紹介を行う。大島紬のエプロン着用やヘッドレストの利用、鹿児島の飲み物、菓子の提供などを実施し、地域をPRする。 [caption id="attachm...

「自殺予防いのちの電話」告知カード配布 日本いのち電話連盟とJR東日本、一部駅頭で実施

19/09/04    トラベルニュースat本紙

日本いのちの電話連盟とJR東日本は、「自殺予防いのちの電話」の告知活動を実施している。日本いのちの電話連盟は自殺予防を目的に電話相談を受け付けており、特に毎月10日は自殺予防のためにフリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」での受付を行っている...

空と陸をつなぐ物流のMaaS ANAとCBcloud、国内輸送新サービス提供開始

19/09/04    トラベルニュースat本紙

ANA CargoとITを活用し運送業界における新たな価値の創出を目指すCBcloudは12日、国内主要7空港と全国の陸路をつなぐ新しい空陸一貫輸送サービスの提供を共同で開始した。新サービスは、ITを活用した物流業界におけるMaaS(Mob...

石見神楽列車

山陰線走る「石見神楽列車」がリニューアル/JR西日本

19/09/04    トラベルニュースat本紙

JR西日本の山陰線・米子―益田駅間を走る「石見神楽列車」がラッピングデザインをリニューアルし、8月31日から運行を始めた。 [caption id="attachment_6971" align="aligncenter" width...

スマリンガル(多言語同時通訳アプリ)導入 アドベンチャーワールド、訪日環境整備 

19/09/04    トラベルニュースat本紙

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)はこのほど、 訪日外国人旅行者へ安心・安全のサービスを提供するため、 多言語同時通訳アプリ「スマリンガル」を導入した。スマリンガルは、 総務省/NICT(情報通信研究機構)が開発した翻訳エンジンを使い...

Suicaの鉄道利用で「JRE POINT」付与 JR東日本、10月1日から開始

19/09/03    トラベルニュースat本紙

JR東日本は3日、エキナカ、駅ビルやクレジットカードのご利用でたまるJR 東日本グループのポイントサービス「JRE POINT」が、10 月1 日からいよいよ鉄道利用でもたまるようになると発表した。Suicaを「JRE POINT」に登録す...

せとうちDMOと九州観光推進機構が連携 共同PRなど、西日本エリアへ誘客

19/09/03    トラベルニュースat本紙

せとうちDMOは2日、 九州観光推進機構と「インバウンドプロモーション連携に関する趣意書」を締結した。両エリアへの誘客のほか、共同で大型プロモーションの展開を計画する。「せとうち」「九州」の連携で、西日本エリアへの誘客を促進する。 [...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ