楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

関東運輸局 宿泊事業者向け台風被害相談窓口を設置

19/09/26    トラベルニュースat本紙

関東運輸局は9月25日、台風15号により被災した宿泊事業者等を対象にした相談窓口を設置した。 被災した宿泊事業者等から被害状況や要望を聞き、活用可能な支援策の紹介や、経済産業局・都道府県労働局等と連携した支援を行う。 中...

マナー守って楽しく古都観光 京都市と近畿運輸局、祇園で観光マナー啓発事業/京都

19/09/26    トラベルニュースat本紙

京都市と近畿運輸局は9月30日―12月8日、観光客のマナー違反が地域の課題として顕在化している同市東山区の祇園町南側地区でマナー周知・啓発に関する実証事業を行う。一層の観光客の増加が見込まれる本格的な秋の観光シーズンにあわせて行い、効果を検...

福井県越前市の皆さん

10月4日から「たけふ菊人形」、OSK公演は40周年 福井県越前市

19/09/26    小社来訪

福井県越前市で10月4日から開幕する「たけふ菊人形」のPRに、OSK日本歌劇団の桐生麻耶さんと城月れいさん、越前市観光協会の飯田政利さん、越前市商業・観光振興課の岡崎星さんらがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れた。 今年で68...

文化庁、高知市で日本遺産サミット 10月12日に

19/09/26    トラベルニュースat本紙

文化庁は10月12日、高知市で「日本遺産サミットin高知」を開く。シンポジウムやブース出展を通して認定83件の日本遺産をアピールする。 サミットは文化庁と高知県、日本遺産連盟、四国遍路日本遺産協議会の主催で、観光庁が共催。ザ クラウン...

11カ月ぶりに前年割れ 8月の訪日数、韓国客が半減

19/09/26    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)によると、8月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比2・2%減の252万人だった。前年同月を下回ったのは、台風被害や北海道胆振東部地震の影響が大きかった昨年9月以来、11カ月ぶり。書き入れ時の夏休みということもあり...

HANA🌼BIYORI(はなびより) よみうりランド、来年3月に日本初エンタメ植物園開園

19/09/26    トラベルニュースat本紙

よみうりランド(東京都稲城市)は来年3月、よみうりランド遊園地に隣接した場所にエンタメ植物園「HANA🌼BIYORI(はなびより)」をオープンする。日本初となるエンタメ植物園では、温室が暗転し、「花」と「デジタル」が融合した幻想的な体験を提...

ここ滋賀 来館100万人を突破、この秋はスカーレット

19/09/26    トラベルニュースat本紙

滋賀県の東京アンテナショップ、「ここ滋賀」(東京都中央区日本橋)の来館者が、9月23日、当初の見込みより5カ月早く、2周年を前に100万人を達成した。 2017年10月にオープンした「ここ滋賀」は、日本橋と銀座を結ぶ中央通りと永代通り...

鴨川シーワールド、創業日10月1日は入園料金が半額に

19/09/26    トラベルニュースat本紙

グランビスタ ホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は10月1日、開業49周年を迎える。「鴨川シーワールド開業記念日 感謝DAY」として、 開業記念日である10月1日にすべての人を対象に正規入園料金が半額になる、 ...

「花火ワンダーランド」 ハウステンボス、DJ×13,000発×3D音響の新感覚花火大会開催

19/09/26    トラベルニュースat本紙

ハウステンボスは10月12日、音楽を聴いて、 ノッて、 盛り上がる新感覚の花火大会「花火ワンダーランド」を開催する。DJが作り出す3Dサウンドとレーザー花火がライブ感を演出。 その他にも職人技が魅せる繊細な花火やハートの花火100 連発、 ...

民泊一括検索サービス「StayList」、ベトナム&タイ語版し8言語対応に

19/09/26    トラベルニュースat本紙

StayList(東京都渋谷区)は9月24日、 運営する民泊の一括検索サービス「StayList」のベトナム語版、 タイ語版を正式ローンチしたと発表した。併せてベトナム発の民泊サイト「Luxstay」とシステム連携を開始した。StayLis...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ