地域情報

コロナ:地図で見る東京の累計感染者数 東高西低くっきり
Go To トラベルキャンペーンから除外された東京都。東京都によると7月18日の新たコロナウイルス感染者は290人。18日までの累計で感染者数は9223人、死者は326人。入院中が875人で、うち重症者は10人。宿泊療養者や自宅療養者を除き...

じゃらん 7月28、8月4、19日にオンラインで観光セミナー
じゃらんリサーチセンターは7月28、8月4、19日の3日間、観光振興セミナー2020をオンラインで行う。例年、全国10数カ所の会場で行っているが、コロナウイルス感染症拡大の影響で、初めてオンラインで開催する。 プログラムは3日間とも異...

東京で岡山フルーツフェア デニム生地のマスクをプレゼント
岡山県は7月から9月かけて、銀座千疋屋や伊勢丹新宿店など、東京の高級果物専門店、百貨店など8店でフルーツフェア「おかやま果物時間 in Tokyo」を開き、おかやまフルーツの中でも特においしい白桃とブドウを販売する。 各店では、岡山フ...

ウィズコロナ時代の観光を 京都市観光協会、観光回復へのロードマップを策定
京都市観光協会は、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光産業、需要の回復に向けた事業展開のロードマップを策定、7月14日に発表した。観光事業者が新しいニーズに対応した事業を展開できるようにまとめたもので、「新しい生活様式」に対応しなが...

台風、コロナ打撃大きく45・2%減 はとバスの19年度利用実績/東京
はとバス(東京都大田区、中村靖社長)がまとめた2019年度(18年7月1日―20年6月30日)の東京観光利用者数は、前年度比45・2%減の44万7千人だった。昨年夏秋の台風、今年に入ってからの新型コロナウイルス感染拡大が響き、大きく前年を割...

Go To トラベル むつ市長「がまんが水泡、感染拡大なら人災」
7月22日から始まるGo To トラベルキャンペーンについて、青森県むつ市の宮下宗一郎市長は7月13日の会見で、「ウイルスは人が運ぶ。感染は人が動かなければ広がらない。Go Toトラベルで、リスクが高いところから低いところへ人が動く。(感染...

8月1日から浜離宮など都立庭園9カ所が全面禁煙に 現状を反映
東京都はこのほど、浜離宮、六義園など都立庭園9カ所を、8月1日から完全禁煙にすると発表した。これまでも庭園に喫煙場所はなく、マナーとして禁煙を呼びかけてきたが、禁煙化を明確にする。 [caption id="attachment_14...

7月豪雨:158号線沢渡-安房トンネル 7月15日朝通行止め解除
7月6日から9日にかけての豪雨で、一部道路が被災し通行止めが続く長野県の国道158号線沢渡-安房トンネル間(14・2キロ区間)について、松本市建設事務所は7月15日朝、通行止めを解除する。夜間は引き続き通行止めにする。被災カ所は片側交互通行...

鳥取県が「蟹取県ウェルカニキャンペーン」 今年は7月13日からに開始前倒し、宿泊割引なども展開
鳥取県は7月13日、観光誘客事業「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を始める。恒例のキャンペーンは今年度、開始時期を例年の9月から前倒し。宿泊割引やドライブキャンペーンなどと連動し、コロナ禍からの県境越えを受けての夏の観光誘客を促進させる。 ...

7月豪雨:旅館42軒が床上等の浸水被害 熊本県旅館組合まとめ
7月7日から8日にかけての豪雨で、球磨川が氾濫するなど、熊本県南部では大きな被害が出た。 熊本県ホテル旅館組合によると、県内の会員宿泊施設で、床上・床下浸水などで42軒が被災した。なかには土砂が館内に流れ込んだり、2階近くまで浸水した...