地域情報

令和は「美肌県」で売り込む 島根県、知事先頭にアピール(2)
神戸市では10月16日、メディアを対象に説明会を実施。10月27日から神戸—出雲間にフジドリームエアラインズ(FDA)が毎日1往復で就航することから、神々が集う聖地、美肌県としての島根県を訴えた。 出雲市の万九千神社の錦田剛志宮司は「...

令和は「美肌県」で売り込む 島根県、知事先頭にアピール(1)
島根県が東京と神戸で観光情報説明会を開いた。化粧品メーカーの大手ポーラが発表した美肌県グランプリで1位に輝いたことから「美肌県」をアピールした。 東京では10月9日、東京プリンスホテルで「しまね・旅の縁(えにし)」と題し、旅行会社や運...

芸者に会える「Meet Geisha」 箱根で若者や訪日客向けに開催
ガイアックス(東京都千代田区)と箱根湯本芸能組合、 小田急箱根ホールディングスは11月1日、3者で連携し、箱根で身近に芸者に会えるイベント「Meet Geisha」を開始する。若者世代やインバウンド観光客の集客強化を図る。12月いっぱいまで...

千葉・鴨川シーワールドがマザー牧場、ドイツ村とイルミ共通券
台風15号、19号、その後の大雨と災難が続いた9-10月の千葉県。千葉県を代表する3つの観光施設が共通券の設定で、冬季の巻き返しを図る。 鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は11月1日、 鴨川シーワールドの入園と、 東京ドイツ村(袖ヶ浦...

箱根ロープウェイが全線で運転再開 噴火警報レベル引き下げで
箱根ロープウェイ(神奈川県小田原市)は10月26日から、早雲山-大涌谷-桃源台の全線で運転を再開した。これで箱根湯本から代行バス、箱根登山ケーブルカー、芦ノ湖遊覧船、路線バスを乗り継ぎ、箱根を周回する観光ルートが確保されることになった。 ...

スペイン大使館、「スペインポーク」インスタキャンペーン開催
スペイン大使館経済商務部(商務アタッシェ:フェルナンド・エルナンデス)は11月1日、 スペイン産白豚肉をより深く理解してもらうためにインスタグラムキャンペーン 「スペインポークを食べて、 スペイン旅行を当てよう!」を実施する。キャンペーンハ...

北陸3県、周遊の旅 新幹線敦賀延伸見据え商談会
北陸3県観光連盟共同事業推進協議会(小田禎彦会長=加賀屋)が、北陸新幹線金沢開業後に初めてとなる商談会を10月10日、大阪市北区のホテルモントレ大阪で開いた。富山・石川・福井の各観光連盟の関係者と旅行会社の企画担当者130人が出席した。 ...

ハウステンボス、1000品種の「秋バラ祭」 開催
ハウステンボスは11月9日、約1000品種のバラを堪能できる「秋バラ祭」を開催する。 秋に咲くバラは初夏に比べ花輪が小ぶりだが、 香り高く色つやが良いことが特徴。 毎年好評の「アートガーデン」「パレス ハウステンボス」のメインスポットに加え...

日光市の華厳ノ滝 11月16-23日、初めてライトアップ
栃木県日光市の華厳ノ滝が11月16-23日の1週間初めてライトアップされる。時間は17-19時の2時間。県営無料観瀑台から観賞できる。 [caption id="attachment_9011" align="aligncenter"...

DMV運行やアート 四ツー創が商談会開催、4県の取り組み紹介
四国ツーリズム創造機構は10月2日、大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪で「2019四国観光商談会」を開き、270人が参加した。新しい水族館のオープンや世界初の乗り物「DMV(デュアルモードビークル=道路と線路の両方を走る乗り物)」の...