地域情報

横浜・八景島シーパラダイス、11月8日にバンドウイルカの赤ちゃん誕生
横浜・八景島シーパラダイスは11月8日、水族館「ドルフィン ファンタジー」で17時06分、 「バンドウイルカ」の赤ちゃんが誕生したことを確認した。 現在お母さんイルカに寄り添って元気に泳いでいる姿を公開している。 [caption i...

「大阪城イルミナージュ」、11月22日から100年前の大阪を光で表現
大阪城イルミナージュ実行委員会は11月22日、大阪城公園・西の丸庭園において「大阪城イルミナージュ」を開催する。3年目となる今年のテーマは「大正浪漫」。俗に“大大阪時代”といわれ栄華を極めた100年前の大阪のまちを案内する。2020年3月1...

「ビワイチ」がナショナルサイクルルート第1号に/滋賀
国土交通省が創設した「ナショナルサイクルルート」の第1号に、滋賀県のビワイチ、広島県と愛媛県を結ぶしまなみ海道、茨城県のつくば霞ヶ浦りんりんロードが指定された。自転車によるサイクルツーリズムを推進し、国際的なサイクリングルート国内外に発信す...

彦根「玄宮園」、錦秋の玄宮園ライトアップを11月16日から開催
滋賀県彦根市は11月16日、彦根城の北側に位置する大名庭園「玄宮園」で、紅葉の季節恒例のライトアップ「錦秋の玄宮園ライトアップ」を行う。 「名園玄宮園を心ゆくまで楽しんでほしい」と同市。 [caption id="attachm...

「元祖カピバラの露天風呂」 伊豆シャボテン公園、11月23日から開催
伊豆シャボテン公園は11月23日、冬の風物詩である「元祖カピバラの露天風呂」を開催した。2020年4月5日(日)まで。カピパラの風呂に浸かる様子を眺めながら、共に冬を楽しむ。 [caption id="attachment_9424"...

上野公園で秋のアートフェス 写生会にはナウシカ
上野公園噴水広場で11月9、10日の2日間、現代美術家の日比野克彦さんが総合プロデューサーを務める秋のアートイベント、「UENOYES2019 FLOATING NOMAD」が開かれた。 [caption id="attachment...

私はふくらむちゃん柱 抱きつき禁止じゃない
深夜、JR東京駅から東西線へ地下コンコースを歩いていて、いったんは通り過ぎてから戻った。 「ふくらむちゃん柱」とある。トトロのようでもあり、触るとふかふかしている。両手を広げて、ちょっと抱き着きたくなる。ずいぶん多くの酔っぱらいに抱き...

アドベンチャーワールド、アミメキリンの赤ちゃんを本日から公開開始
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は11月11日、 今年10月18日に約2年ぶりに誕生したアミメキリンの赤ちゃん(メス)を親子で公開開始した。新たな仲間を紹介する。 [caption id="attachment_9394" a...

「しまじろう シーパーク」、ラグナシアに20年3月14日オープン
ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市)は2020年3月14日、 運営するテーマパークのラグナシアで、ベネッセコーポレーションと共同開発した、 しまじろうといっしょに遊んで学べるキッズ・パーク「しまじろう シーパーク」をオープンする。 [ca...

「第2回熊野産本まぐろフェア」が好評で第2弾が11月30日開催
三重県熊野市では熊野産本まぐろの美味しさを広めるイベントとして「第2回熊野産本まぐろフェア」を11月30日(土)まで熊野市内で開催する。刺身、カツ、ステーキなど素材を生かした料理を提供する。 [caption id="attachme...