文化クローズアップ

かつて高野山にゴンがいた 和歌山・慈尊院(2) 道案内し心に寄り添う
20/11/15
その犬は、慈尊院から聞こえる鐘の音を好み、いつしか「ゴン」と呼ばれるようになった。慈尊院から高野山まで約20キロの道のりを参詣者の少し先を歩いて案内し、夜には慈尊院に戻ってくるという毎日を送るようになったそうだ。 「実は、弘法大師も犬...

かつて高野山にゴンがいた 和歌山・慈尊院(1) 参詣者を導く不思議な犬
20/11/15
今年6月、女人高野ゆかりの地として日本遺産に認定された和歌山県九度山町の慈尊院。2004年には世界遺産にも登録されている名刹だ。同院の境内に、弘法大師像と並んで1匹の犬の石像が鎮座している。その犬は「ゴン」という。慈尊院から高野山まで参詣者...

社交サロン・ザ・クラブジャパン関西が19周年 「感謝と感動」でつねに新鮮
20/11/14
大阪・中之島で毎月開催している社交サロン「ザ・クラブジャパン関西」が今年10月で創立19周年を迎えた。「感動・友情。絆・感謝」を活動テーマに掲げ、多士済々な講師に、職種はもちろん幅広い年齢層の参加者が毎回100人以上集う。サロンを主宰するの...