旅館業を本音で語る「7人の若女将」 山本能楽堂で座談会(5) 通天閣、新世界を観光
恒例の旭堂南龍さんの講談も
座談会終了後、本紙で「旅する講談」を連載する上方講談界のプリンス旭堂南龍さんが、今年の大河ドラマの主人公・明智光秀を題材にした講談を披露。臨場感あふれる南龍さんの語り口に若女将はもちろん、参加者全員が聞きほれた。

山本能楽堂で旭堂南龍さんを囲んで
さらに、能楽堂という特別な空間で、若女将と参加者が交流を深める懇親会を開催。本紙で「ビジネスで損をしない100の方法」を連載する幸南食糧の川西修会長の乾杯でスタート。若女将にエールを送る参加者や近日中に宿を訪ねる約束を交わす姿が見られた。
その後、若女将は私服に着替えて夜の大阪観光に繰り出した。まずは大阪のシンボル「通天閣」へ。通天閣観光の西上雅章会長自らの出迎えで、西上会長とともに通天閣を見学。大阪の夜景はもちろん幸運の神様ビリケンさんと一緒に記念撮影も。新世界界隈をぶらりと歩き、最後は「新世界おやじの串や」。二度漬け禁止の串カツとともに再び乾杯。ディープな大阪を夜更けまで賑やかに過ごした。

通天閣では西上会長と
ビリケンさんの前で記念撮影

「新世界おやじの串や」で乾杯
○
各地からお集まりいただいた若女将とご参加いただいた皆さん、山本能楽堂、西上会長をはじめ通天閣の皆さまに改めてお礼申しあげます。第三弾もご期待ください!
(前の記事)旅館業を本音で語る「7人の若女将」 山本能楽堂で座談会(4) 土日休みで若い人確保
- 旅館業を本音で語る「7人の若女将」 山本能楽堂で座談会(4) 土日休みで若い人確保(20/04/16)
- 旅館業を本音で語る「7人の若女将」 山本能楽堂で座談会(3) 地域団結でインバウンド誘致(20/04/16)
- 旅館業を本音で語る「7人の若女将」 山本能楽堂で座談会(2) 会いたい女将を目指す(20/04/16)
- 旅館業を本音で語る「7人の若女将」 山本能楽堂で座談会(1) 七人七色のおもてなし(20/04/16)
- スケールメリットで共同事業 「HOK連絡会」兵庫、大阪、京都3旅行業組合で座談会(3)(20/02/17)
- スケールメリットで共同事業 「HOK連絡会」兵庫、大阪、京都3旅行業組合で座談会(2)(20/02/17)
- スケールメリットで共同事業 「HOK連絡会」兵庫、大阪、京都3旅行業組合で座談会(1)(20/02/17)