楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

食の観光ルート構築 大起水産グループ(2) 「まぐろスタジアム」、旅行会社にアピール

魚食文化の発信拠点

大手スーパーなどでは定期的にできないマグロ解体、鳥取県境港をはじめ全国各地から独自流通網を確立し事業を拡大。2018年には創業地の堺市に800坪の「まぐろパーク」をオープンさせ、日本の魚食文化を発信する拠点をつくった。来年春には、京都府宮津市にも店舗を開設、地方にも魚食を広めていく。

「会長がつねづね言っているのは、四方を海に囲まれた日本は水産資源が豊富で、四季があり自然も豊かだということ。その一方で、食糧自給率は非常に低い。魚も食べない人も増えている。それを解決するには観光。日本の良さ、魚食文化を伝える『食の観光ルート』構想なのです」

そう話すのは、グループ会社・大起産業の酒井泉専務。

食の観光ルートは、日本国内外を見据えて、生産地と消費地をつなぐことを視野に入れる。その一環で同社では今年に入って、離島振興地方創生協会に加盟。大起水産の店舗で、長崎県の五島列島などのフェアも実施している。

「いま水産業は後継者難です。それを解消する一つとして生産者、つまり漁師さんの収入を増やすことを考えていかなければなりません。大起水産に行けば、ふるさとの魚、珍しい魚が購入でき食べられるというイメージを定着し、生産地と消費地を結びつけていきたいと考えています」と酒井専務。

大起産業の酒井泉専務

「日本人は古来、穀物と魚を
食べてきた」と話す酒井専務

酒井専務は、八軒家浜まぐろスタジアムを最前線の一つと位置づける。「クーポン契約などはしていませんが、旅行会社対応もさせていただきます。ぜひ送客いただき、日本の魚食文化をお客様に知らしめるきっかけにしていただきたいですね」と話している。

(前の記事)食の観光ルート構築 大起水産グループ(1) 生産地と消費地を結ぶ

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

和歌山龍神に輝く夕夜景

大阪の中心部から車で約2時間、南紀白浜空港から1時間ほどの距離に位置する和歌山県田辺市龍神...

サステナブルアイランド四国への誘い・愛媛編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ